「精進していきたいと存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「精進していきたいと存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「精進していきたいと存じます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「精進していきたいと存じます」とは?

「精進していきたいと存じます」は、精進していきたいと思う場合に使用できる言葉です。

「精進」は、「一生懸命励むこと」を意味しています。

これは仏教用語が語源になっており、「雑念を払って仏道に専念すること」の意味で使われていました。

これが広い意味で使用されるようになり、「一生懸命励むこと」の意味で「精進」を使用するようになったのです。

なお、「していきたい」とは、将来に向かって継続的に行動する事を表現するものです。

また「存じます」「思います」を謙譲語で言い換えた言葉になっています。

つまり、「精進していきたいと存じます」は、「頑張っていきたいと思う」と同じような意味の言葉と分かるのです。

「精進していきたいと存じます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「精進していきたいと存じます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが上司から高い評価を受けたとします。

あなたの成果に上司が感心して、コメントをくれたのでした。

このような場合には、「今後も、精進していきたいと存じます」と述べるとよいでしょう。

これにより、頑張っていきたいと思っている事を、上手に言いかえて表現できるのです。

この言葉を使用する時は、謙譲語の使い方に注意しましょう。

「精進していきたいと存じます」は、「存じます」という謙譲語を使用しています。

これを「精進してまいりたいと思います」とすれば「参る」という謙譲語を使用する言葉にできるのです。

二つの謙譲語を同時に使用すると「しつこい」印象になるので、注意して使用するとよいでしょう。


「精進していきたいと存じます」を使った例文

「精進していきたいと存じます」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、言葉を少し加えてアレンジするのもよいでしょう。

・『精進していきたいと存じます』
・『今後も、精進していきたいと存じます』
・『より一層、精進していきたいと存じます』

「精進していきたいと存じます」の類語と敬語での言いかえ

「精進していきたいと存じます」の類語と敬語を解説していきます。

「精進していきたいと存じます」の類似表現

「精進していきたいと存じます」の類似表現には、「頑張っていきたいと存じます」があります。

「精進して」「頑張って」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。

「精進していきたいと存じます」の敬語表現

「精進していきたいと存じます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「精進して参りたいと思います」に言いかえできます。

まとめ

このように「精進していきたいと存じます」は、精進していきたいと思う場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。