「深く反省しております」を解説していきます。
ふさわしいシーンを知って、ビジネス敬語を学びましょう。
「深く反省しております」とは?
「深く反省しております」は、こちらに不手際があったときに謝る言い方です。
お詫びのフレーズとして浸透していますが「深く反省いたしております」の方が丁寧さが増して、良い言い方になります。
「深く反省しております」の「しております」は「して居ります」と書いて、現在進行形のことをいいます。
謙譲語のため問題はないものの、重大なミスをしながら「深く反省しております」で終わらせてしまうと、軽々しく聞こえてしまうことがあります。
言葉だけが一人歩きをしないよう、注意しましょう。
「深く反省しております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「深く反省しております」は小さなミスを謝るときの言い方です。
書類の打ち間違えや抜けがあって、お詫びを述べたいときに使います。
社内ではこの言い方でおさまることもありますが、取引先の方に「深く反省しております」と用いると、上っ面だけの謝罪に聞こえてしまうこともあります。
そのためこちらの不手際によって、営業先に迷惑をかけてしまったときは「深く反省いたしております」と語尾を整えた方が、より誠意ある思いが伝わりやすくなります。
「深く反省しております」を使った例文
・『文書に誤字がありました。深く反省しております』
・『この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。深く反省いたしております』
・『こちらの不手際により、資料に漏れがございました。深く反省いたしております』
「深く反省しております」の類語や敬語での言いかえ
「深く反省しております」は軽度なミスをお詫びするときに使います。
さらに反省していることを伝えたい場合は「猛省しております」と言いかえます。
猛省には「厳しく自分を戒める」という訳があります。
状況にあわせて、用いていくことがおすすめです。
「深く反省しております」の類似表現
「深く反省しております」の類語として「深くお詫びいたします」もあります。
反省をお詫びに変化させただけですが、頭を丁寧に下げているシーンが思い浮かびます。
直接お詫びに伺うことが難しい場合は、このような丁寧な言葉を用いながら、謝罪の心を伝えていきましょう。
「深く反省しております」の敬語表現
強い反省の心をうやうやしく伝えたいときは「自責の念に苛まれております」といいます。
自責とは、自分で自分をとがめることです。
失敗と真摯に向き合っている様子がつたわってきます。
「深く反省しております」の返答や返信例
反省にまつわる連絡を受け取ったら、まずは不具合の中身をただしく認識しておきましょう。
軽度なものであれば自己処理ですみますが、大きなトラブルであれば上司にその内容を報告する必要があります。
それほど大したことない内容であれば「お気になさらないでください」や「丁寧なご対応、ありがとうございます」とお送りします。
まとめ
「深く反省しております」の意味と使い方を学びました。
「深く反省しております」は謝罪文のひとつです。
敬語として誤りはありませんが、より丁寧さを出したいなら「深く反省いたしております」や「深くお詫びいたします」といいます。
色々な言葉を覚えてみてください。