この記事では「来年もよろしくお願いします」について解説をします。
「来年もよろしくお願いします」とは?意味
今年だけでなく次の年も関係を維持していきたい、といった意味です。
「来年も」の「も」は、同じような事柄が他にもあることを表します。
「国語も算数も得意」のような使い方をするものです。
つまり「来年も」は今年だけではない、次の年もだということを表すのです。
「よろしく」は、依頼をしたり、好意を示したりする際に用いる言葉になります。
「お願い」は「願い」の謙譲語、美化語で、それが実現することを望むという意味です。
動詞の連用形に「お」をつけて、その下に「する」を添えた形で、謙譲の意を表し、その動作が及ぶ相手を敬う表現になります。
「します」の「し」は動作や行為を行うという意味の「する」のこと、「ます」は敬意を表す語です。
「来年もよろしくお願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、主に年末に使用をします。
来年のことを1月1日から話すことは少ないでしょう。
来年もよろしくという意を伝えるのは、来年が近くなってからです。
そのため、年末のあいさつで主に使用されます。
「も」は同じような事柄が他にもある意を表す語なので、今年にお世話になっている場合にだけ「来年もよろしくお願いします」が使われます。
まったく関係がなかった人に対して「来年も」とはいいません。
「お願いします」の表現は、これでも失礼にはならないのですが、さらに丁寧にすることができます。
さらに丁寧にすると「お願いいたします」「お願い申し上げます」などとなります。
「いたす」は「する」の謙譲語です。
「申し上げます」は、「言う」の謙譲語の「申し上げる」と、敬意を表す「ます」をつなげています。
来年のことだけでなく、今年のお礼を伝えることも忘れないようにしましょう。
「来年もよろしくお願いします」を使った例文
・『本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします』
「来年もよろしくお願いします」の返答や返信例
相手から好意を示された場合は、こちらからも「よろしく」という気持ちを示しましょう。
こちらの好意も示すことで、相手との関係を良好に保つことにつながります。
返事をしないと相手を嫌っているように受け取られてしまう可能性があるので、返事をすることが望ましいです。
対面の場合は、好意を示すような態度をとるように気をつけます。
まとめ
この言葉は、年の終わりが近くなったときに用いるものです。
今年はいろいろとお世話になったはずです。
そして、来年もよい関係を築いていきたいはずです。
そんな関係の人に対して用います。