「ご質問等ございましたらお申し付けください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご質問等ございましたらお申し付けください」とは? ビジネス用語【一語】

「ご質問等ございましたらお申し付けください」という表現法についての解説です。

「ご質問等ございましたらお申し付けください」とは?意味

上記は、質問があれば、命令により言いつけてほしいという意味です。

つまり、命令を受け付けるので、質問を命令と受け取り答えますという意味になります。

よってこの表現法が現すのは、質問を受け付ける側は、質問を命令ととらえたうえで、回答することを職務としているということです。

なので、表現としては、望ましい表現で、ビジネスであれば、回答権を私は持っているので命令という形で銘じてくれれば、回答しますという意思を表明しています。

ただ、回答者側が回答不可となると話は変わってくるのがこの表現で、回答不可となった場合、信頼という形で跳ね返ってくる言い回しがこの表現法です。

「ご質問等ございましたらお申し付けください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご質問等ございましたらお申し付けください」は、ビジネスでは、自分には回答権があるので、命じれば回答をしますという姿勢を示すために使用します。

よって、注意すべく点は、回答権を与えられたと言っているわけですから、答えられないということがあってはなりません。

万が一、答えられないということがあった場合、ビジネスの世界では、説明をする人物が答えない、答えられないというのは信頼に波及するので問題となります。


「ご質問等ございましたらお申し付けください」を使った例文

・『新商品の疑問に関しましては、ご質問等ございましたらお申し付けください、順に回答をいたします』

「ご質問等ございましたらお申し付けください」の返答や返信例

「ご質問等ございましたらお申し付けください」は、自分は回答権があるので質問があれば命じてくれと言っているわけですから、返事をする側は、質問をすれば返事になるのです。

よって、例としては、「この商品の駆動時間は?」とか、「この商品はバッテリー駆動なの?」というような疑問をぶつけて回答を待つというのがこの言葉への返答及び返信例になります。

まとめ

「ご質問等ございましたらお申し付けください」は、お客様側に対して、自分は回答権を持っているので命令という形で命じてくれれば、回答しますということです。

なので、分からないという答えが返ってこないとみてよいんですが、場合によっては調べる時間が必要なので即答できないケースも多いです。

よって、この言葉はチャットなんかで質問をして質問が返ってくるタイプに多い表現法で時間を掛けてでも回答する意思を企業が見せている場合、この言葉を使用しますが、回答が返ってこないとなると信頼を大きく失う表現法でもあります。