「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる表現の「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」とは?意味

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」とは、「感謝の強い気持ちを伝えてもらうと嬉しいです」との意味の丁寧な敬語表現です。

「感謝の意」とは「感謝の強い気持ち」を意味する言葉です。

単なる「気持ち」ではなく、「意思」のニュアンスのある言葉なので、「強い気持ち」と言った意味になるのです。

また「お伝えいただけますと幸いです」は、「ある事柄を、人を介して知らせること」意味する「伝える」に尊敬の意味の接頭辞の「お」が付けられた「お伝え」に、「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」と仮定の意味の接続助詞である「と」が付けられた構成で、「してもらうと」の意味の丁寧な謙譲語表現です。

そして最後の「幸いです」「幸い」に丁寧語の「です」が付けられた言葉で、「嬉しいです」と言った意味になります。

これらの言葉を繋ぐと、「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」は、冒頭の意味の丁寧な敬語表現となるのです。

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この表現は、丁寧な敬語表現なので目上の人に、誰かへの「感謝の気持ちを伝えて欲しい」と、お願いする際の言葉として使われます。

非常に堅い表現であり、口語で使われることは少なく、主にビジネスメールで使われます。

またこの表現は、非常に丁寧な敬語表現ですが、依頼やお願いをする内容ですので、この「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」の前に、「ご多用中とは存じますが」「お手数をおかけいたしますが」と言ったクッション言葉を添えて、強制するニュアンスを消し去り、より丁寧な表現として使われます。


「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」を使った例文

・『ご協力いただいた皆様にも、感謝の意をお伝えいただけますと幸いです』
・『ご多用中とは存じますが、営業部長にも、感謝の意をお伝えいただけますと幸いです』

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」の類語や言い換え

「感謝の意」「感謝の気持ち」「感謝の思い」と言い換えることが出来ます。

また「お伝えいただけますと幸いです」は、少し敬意を下げた「お伝えください」「お伝え願います」や、同じ程度の敬意の表現としては「伝えくださいますと幸いです」等と言い換えることが出来ます。

従って、この二つの言い換えを組み合わせて例えば、「感謝の気持ちをお伝えください」や、「感謝の思いをお伝え願います」「感謝の意を伝えてくださいますと幸いです」等と言い換えることが出来ます。

まとめ

「感謝の意をお伝えいただけますと幸いです」とは、「感謝の強い気持ちを伝えてもらうと嬉しいです」との意味の、丁寧な敬語表現です。