「来年もよろしくお願いいたします」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「来年もよろしくお願いいたします」とは?
これは、年末の頃に使用できる言葉です。
「来年も」としていることから、既に今年が終わりかけている状況を推察できます。
つまり、12月も終わりに近づいて来たころに、このような言葉が使用されるのです。
また、「よろしく」は「よい具合になるように」との意味になります。
さらに「お願いいたします」は「お願いする」を謙譲語で表現した形になっているのです。
なお、ここでは語尾に「ます」を付けて、丁寧な言葉遣いにしています。
これらのことから、この言葉が年末の頃に使用できるものだと分かるのです。
「来年もよろしくお願いいたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、年内の最終出社日を迎えたとします。
そして、今年一年お世話になった人達に、挨拶しておくことにしたのです。
このようなケースで、「それでは皆様、来年もよろしくお願いいたします」と伝えるとよいでしょう。
これにより、来年もよろしくお願いしたいと、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お願いいたします」の表現方法に注意するべきです。
これは「お願い申し上げます」に変更できます。
また、「お願いします」に変更する方法もあるのです。
このように、敬語の使い方によって、程度の異なる表現になります。
実際の状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。
「来年もよろしくお願いいたします」を使った例文
例文のように、前段に加える言葉によって、それぞれ違う印象を持つ表現にできるのです。
・『皆様、来年もよろしくお願いいたします』
・『それでは、来年もよろしくお願いいたします』
・『今年もあとわずかですが、来年もよろしくお願いいたします』
「来年もよろしくお願いいたします」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「来年もよろしくお願いいたします」の類似表現
たとえば、「翌年もよろしくお願いいたします」が類似表現になります。
これはどちらも、同じような意味で使えるのです。
「来年もよろしくお願いいたします」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「来年もよろしくお願い申し上げます」に言い換えできます。
まとめ
このように、年末の頃に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。