「ご報告賜りましてありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご報告賜りましてありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご報告賜りましてありがとうございます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご報告賜りましてありがとうございます」とは?

「ご報告賜りましてありがとうございます」は、使う場面がかなり限定される言葉だと言えます。

まず「報告」とは、指示や依頼に対して結果を伝達する行為です。

そのため、報告をもらう側とは、指示や命令と与える側と同一になるのです。

そして、ここでは「賜る」という謙譲語を使用しています。

これは「もらう」を意味する言葉ですが、非常にかしこまったニュアンスを持ちます。

そのため、「授かる」と意訳するほうが、適切な言葉だとも言えます。

そのため、相手に対しては非常に強い敬意を抱いていることが推察できます。

これらを総合すると、相手に対して深い敬意を示していることと、指示や依頼をその相手にしていることが両立する場面でのみ使用できる言葉なのです。

「ご報告賜りましてありがとうございます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご報告賜りましてありがとうございます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが非常に尊敬するアーティストにデザインを発注したとします。

すると、そのアーティストはデザインを完了し、経費とともに最終的な結果を報告してくれたのでした。

このような場合には、「この度は、わざわざご報告賜りましてありがとうございます」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対する深い敬意を示しながらも、報告してくれたことに感謝を表明できるのです。

この言葉を使用する場合には、「賜りまして」の使い方に注意しましょう。

これは、非常にかしこまった表現です。

そのため、会話などで使用すると相手に違和感を与える可能性が強いのです。

相手や状況によっては「いただきまして」などに言いかえて使用することをおすすめします。


「ご報告賜りましてありがとうございます」を使った例文

「ご報告賜りましてありがとうございます」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、少し言葉を加えてアレンジするのもよいでしょう。

・『ご報告賜りましてありがとうございます』
・『詳細にご報告賜りましてありがとうございます』
・『このたびは、わざわざご報告賜りましてありがとうございます』

「ご報告賜りましてありがとうございます」の類語と敬語での言いかえ

「ご報告賜りましてありがとうございます」の類語と敬語を解説していきます。

「ご報告賜りましてありがとうございます」の類似表現

「ご報告賜りましてありがとうございます」の類似表現には、「ご報告いただきありがとうございます」があります。

「賜りまして」「いただきまして」は、「もらう」を意味する同義の言葉なのです。

「ご報告賜りましてありがとうございます」の敬語表現

「ご報告賜りましてありがとうございます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「ご報告を頂戴し感謝申し上げます」に言いかえできます。

まとめ

このように「ご報告賜りましてありがとうございます」は、相手から報告をもらったことに感謝を示すフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。