「〜をおかけします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「〜をおかけします」とは? ビジネス用語【一語】

「~をおかけします」を解説していきます。

よく使う表現を調べて、自信をつけていきましょう。

「~をおかけします」とは?意味

「~をおかけします」とは、相手に対する申し訳ない気持ちをあらわします。

深く頭を下げているような、かたじけなさを示すのが「~をおかけします」です。

「~をおかけします」には「お~する」という謙譲語が含まれています。

そのため迷惑や手間をかける、こちらの動作を下げる言い方となります。

例としては「ご面倒をおかけします」「お手間をおかけします」そして「お手数をおかけします」があります。

いずれも煩わしい仕事をお願いして、相手の精神的な負担になってしまったことを陳謝する言い回しです。

「ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします」など、後ろに言葉を補うと、さらに丁寧な言い方にアレンジできます。

「~をおかけします」の上司や目上に使うときの注意点

「~をおかけします」というのは、簡潔にお礼を言いたい場合につかえます。

例えば発注した商品の納入が遅れているとき。

社内のスタッフに「ご不便をおかけします」という言い方ができます。

またわざわざ資料を届けに立ち寄ってくれた方に対して「ご足労をおかけします」というひと言も適用できます。

「~をおかけします」は自分の思いを素直に相手に届けられる、万能のメッセージです。

さらに丁寧さを付け加えたい時には「~をおかけいたします」と改まった言い方にもアレンジできます。

ただ注意したいのは「ご苦労をおかけします」の文です。

「ご苦労」は上司や目上の人にはタブーの語句です。

「ご足労」と似ているため、誤って入力しやすいので配慮しておきましょう。


「~をおかけします」を使った例文

・『ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします』
・『お手数をおかけいたしますが、こちらの住所までご配送ください』
・『お忙しい中、お手間をおかけいたします。ご連絡お待ちしております』

「~をおかけします」の返答や返信例

「~をおかけします」という言葉を受け取ったら、どのような対応をすればいいでしょうか。

「~をおかけします」はこちらの立場や状況を想像する、相手の寛大な心がふくまれています。

もし心に余裕があればひと言返しておくと、その後のやり取りが良好になります。

「ありがとうございます」「お気になさらないでください」そして「何なりとおっしゃってください」があります。

相手の思いを無にしない、自分らしい言葉をプレゼントするのが大切です。

まとめ

「~をおかけします」の意味をおさらいしました。

「~をおかけします」は相手の負担になってしまう事柄を、お詫びするフレーズです。

申し訳ありませんというニュアンスが込められています。

例として「お手数をおかけします」があります。

「よろしくお願いします」の言葉を添えながら、相手に労いと感謝の気持ちを届けていきましょう。