「至らない点が多々あったと思いますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「至らない点が多々あったと思いますが」とは? ビジネス用語【一語】

「至らない点が多々あったと思いますが」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「至らない点が多々あったと思いますが」とは?

「至らない」は、「行き届かない」を意味する言葉です。

「行き届かない」は、配慮や能力が不足しいていることを示します。

何か不備があったり、何か能力に不足がある場合に「至らない点がある」と表現できるのです。

また、ここでは「多々ある」と組み合わせて使用されています。

この組み合わせは定番のもので、多くの場合に二つセットで使用されます。

そして「多々ある」は、「多く存在する」ことを言いかえた定型句です。

ここでは、「あったと思いますが」としていることから、過去形であることが分かります。

また、それは事実ではなく、あなたの想像であることも分かるのです。

これらのことから、「至らない点が多々あったと思いますが」は、何かしら自分の不足があったかもしれないことに言及するためのフレーズだと分かります。

「至らない点が多々あったと思いますが」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点

それでは「至らない点が多々あったと思いますが」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたがセミナーを開催したとします。

セミナーの中で、あなたは資料を説明しました。

しかし、セミナーで説明するのは初めてで、上手に説明できませんでした。

このような場合には、「至らない点が多々あったと思いますが、何卒ご容赦ください」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分の説明の不備に謝罪の気持ちを表現できるのです。

この言葉を使用する場合には、相手への印象に注意しましょう。

本当に不備がある場合には、文字通りの意味で伝達されます。

そして、不備がなかった場合には、謙遜表現ととらえられるのです。

自分の意図とは違う受けとり方がされる可能性もあるので、十分注意するとよいでしょう。


「至らない点が多々あったと思いますが」を使った例文

ここでは「至らない点が多々あったと思いますが」を使った例文を挙げていきます。

例文のように「思いますが」の逆説で終わっているため、見合う文章を組み合わせて使用する必要があります。

・『至らない点が多々あったと思いますが、何卒ご容赦ください』
・『至らない点が多々あったと思いますが、今後ともよろしくおい願いいたします』
・『至らない点が多々あったと思いますが、引き続きお付き合い願います』

「至らない点が多々あったと思いますが」の類語と敬語での言いかえ

それでは「至らない点が多々あったと思いますが」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「至らない点が多々あったと思いますが」の類似表現

「至らない点が多々あったと思いますが」の類似表現には、「多くの不備が散見されたかと思いますが」が挙げられます。

同じ意味を平易な言葉の組み合わせで再構成したものですが、同じような場面で同じように使用できる類似表現だと言えるでしょう。

「至らない点が多々あったと思いますが」の敬語表現

「至らない点が多々あったと思いますが」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「至らない点が多々あったかと存じますが」という言いかえが可能です。

まとめ

このように「至らない点が多々あったと思いますが」は、自分の不備に言及するためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、上手に使いこなすとよいでしょう。