この記事では、「ご参集の程よろしくお願い致します」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご参集の程よろしくお願い致します」とは?意味
「ご参集の程よろしくお願い致します」は、「ビジネスでの集まりに出席してくださいお願いする時の丁寧な表現」という意味です。
会議や打ち合わせ、歓送迎会や懇親会など、複数の人達が参加する集まりなどに、是非来てくださいとお願いする時に使われる表現です。
会話だけではなく、メールでは締め挨拶言葉としても使われます。
「ご参集」は「ごさんしゅう」と読み、日常ではあまり使われませんが、ビジネスでは参加することの丁寧な方言としてよく使われます。
文法的に間違いはなく、目上の人や取引先の人にも使えますが、「程」は程度という意味ではないので平仮名表記にした方が良いでしょう。
「ご参集のほどよろしくお願い致します」の成り立ち
「ご参集のほどよろしくお願い致します」は「ご参集+の+ほど+よろしく+お願い*致します」で成り立っています。
「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「参集」は「大ぜいの人が集まってくること」という意味、「の」は助詞、「ほど」は断定を避ける意味、「よろしく」は「よい」の丁寧語「よろしい」の連用形、「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「願い」は動詞「願う」の連用形で「実現して欲しいと思うこと」という意味、「致します」は動詞「する」の謙譲語「致す」の丁寧語です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「ご参集のほどよろしくお願い致します」の言葉の使い方や使われ方
「ご参集のほどよろしくお願い致します」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『下記の通り歓送迎会を企画いたしましたので、ご参集のほどよろしくお願い致します』
社内で歓送迎会の案内メールを出す時の文中で使われています。
『ご多用の折恐縮でございますが、ご参集のほどよろしくお願い致します』
ビジネスで、会合や食事会などの案内メールの締めの挨拶として使われます。
「ご参集のほどよろしくお願い致します」の類語や言いかえ
「ご参集のほどよろしくお願い致します」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご参集いただきますようお願い申し上げます」
「いただく」は動詞「もらう」の謙譲語、「ますよう」は丁寧語「ます」に希望・願望の意味の「よう」が付いた連語で、「参加かしてもらう」という意味をやわらげています。
「ご参集くださいませ」
「ませ」は「ます」の命令形で、「丁寧の気持ちを込めて相手にある動作を要求する」という意味です。
まとめ
今回は「ご参集のほどよろしくお願い致します」について紹介しました。
「ご参集のほどよろしくお願い致します」は「ある集まりに来てくださいとお願いする時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。