「カイロプラクター」と「整体師」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「カイロプラクター」と「整体師」の違い 職業の違い

この記事では「カイロプラクター」「整体師」の仕事の違いについて解説をします。

「カイロプラクター」とは?

カイロプラクティックの施術をする人のことです。

カイロプラクティックとは、背骨や骨盤のゆがみを整え、それによって不調を改善しようというものです。

1895年にアメリカのダニエル・デヴィッド・パーマーによって考案されました。

施術は手を使って行い、機械は基本的には用いません。

アメリカでは医療に位置付けられており、資格を必要としますが、日本では民間療法という位置づけで、国家資格は存在しません。

国家資格を必要としないため、なろうと思えば誰でもなれるものですが、一般的には学校で勉強をして民間の資格を取得をしてから開業をします。

誰でも開業できるということは、中には危険なものも存在する可能性があるということです。

国民生活センターには、危害の報告が寄せられています。

そのため、業界内で独自に安全性を高める取り組みが行われています。

カイロプラクティックは、背骨や骨盤に主にアプローチをします。

脊椎には神経が通っており、そこから内臓に神経が繋がっています。

背骨のゆがみは神経に影響を与え、内臓の不調につながります。

背骨のゆがみを整えれば神経の働きが正常になり、内臓などの働きも整うことが期待できます。

「整体師」とは?

整体の施術を行う人のことです。

整体とは、背骨や骨盤のゆがみを整えて、体本来のバランスを取り戻す施術です。

体にアンバランスがあると、姿勢が崩れ、体の一部に無理な力がかかったり、呼吸が浅くなったりします。

これによって、内臓機能が低下をしたり、肩こりや頭痛などの不調が現れてきます。

ゆがみを取り除けば姿勢が整い、内臓の働きが正常になり、肩こりなどの痛みが軽減することが期待できます。

「整体師」になるために必要な国家資格はありません。

しかし、いきなり開業をしてもやり方がわからないので、民間資格を取得してから開業することが一般的です。

整体は整体院で受けることができます。

似たようなものに整骨院があります。

これは、打撲や脱臼などの治療を主なものとしており、柔道整復師という国家資格が必要です。


「カイロプラクター」と「整体師」の仕事の違い

前者は背骨や骨盤に働きかけて、神経の働きを整えることで不調を改善しようとするカイロプラクティックを行う人のことです。

後者は体のゆがみを整えることを主な目的とする整体を行う人のことです。

整体の場合はゆがみを整えることが主で、神経の働きを整えることは目的としていません。

「カイロプラクター」と「整体師」の仕事の違い(給料面の考察)

雇われているのか、開業をしているのかや、職場の規模によって違います。

同じくらいの規模の場合は、同じくらいの給料です。

まとめ

2つの言葉が指す職業は、似たようなことを行っていますが別のものです。

国家資格は必要ない点は同じです。