「手術室看護師」と「病棟看護師」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「手術室看護師」と「病棟看護師」の違い 職業の違い

「手術室看護師」「病棟看護師」の違いについてご紹介します。

「手術室看護師」とは?

「手術室看護師」の主な仕事場は手術室です。

そして、そこで行う仕事は器械出しとなります。

器械出しとは手術で使用する器械を医師に手渡しする業務です。

そのほかにも、器械全般の業務を行い手術前には器械の準備や組み立てなども「手術室看護師」が行います。

このような器械出し以外にも、手術中、医師のサポート全般を行いガーゼ渡しや医師の汗を拭くこともあります。

また、重要な業務のひとつとして器械やガーゼの数を数え体内にこのようなものが残らないよう注意します。

「手術室看護師」に配属された際には、まず、器械出しから覚えることになります。

そのほか、間接介助も「手術室看護師」の重要な仕事です。

部屋の準備や手術中の患者の容態や出血量の把握などを行うほか、家族のケアや術後の患者のケアなども行います。

「病棟看護師」とは?

「病棟看護師」の主な仕事は入院中の患者の看護です。

バイタルチェックや点滴、採血、など、様々な医療行為を医師の指示のもと行います。

入院中の患者に最も近い距離感にいると言える「病棟看護師」

そのため、医療行為以外に患者とのコミュニケーション能力が問われる仕事となります。

患者の容態の変化なども日ごろの患者とのコミュニケーションで気付くこともあります。

メンタルのケアなど、患者一人一人に合わせた看護が求められます。


「手術室看護師」と「病棟看護師」の仕事の違い

初めに「手術室看護師」「病棟看護師」も同じ看護師であることに違いはありません。

同じように看護学校や大学の医学部看護学科などを卒業し同じ看護師の国家資格を持つものとなります。

そのうえで「手術室看護師」を希望することで「手術室看護師」になることができる仕組みです。

「手術室看護師」の職場は手術室。

「病棟看護師」の職場は病棟とこの点に大きな違いがあり、そして、それぞれ求められるスキルにも違いがあり㎡巣。

「手術室看護師」は器械出しや器械の管理。

そのほか長時間、立ちっぱなしとなることもあるため体力も求められます。

一方、「病棟看護師」は注射などの医療行為のほか、患者とのコミュニケーション能力が求められます。

「手術室看護師」と「病棟看護師」の仕事の違い(給料面の考察)

「病棟看護師」には夜勤が付き物ですが「手術室看護師」の場合、日勤が基本となります。

手術は基本的に日中に行われます。

そのため「手術室看護師」の勤務も基本、日勤となります。

そのため、それぞれに付く手当てが異なります。

「手術室看護師」には手術手当、危険手当、当直手当、待機手当などが付きますが「病棟看護師」には夜勤手当しか付きません。

そのため、夜勤ありの「手術室看護師」「病棟看護師」を給与を比較した場合、さほど、大きな差はないものの日勤のみで比較した場合は、手当の多い「手術室看護師」の方が給与は高くなる傾向があります。

まとめ

「手術室看護師」「病棟看護師」も同じ看護師です。

そのうえで働く場所、求められるスキルに違いがあります。