「歯科衛生士」と「歯科医師」の違いとは?職業や仕事(ビジネス)を分かりやすく解釈

「歯科衛生士」と「歯科医師」の違い 職業の違い

「歯科衛生士」「歯科医師」は資格や業務内容にどのような違いがあるのかご紹介します。

「歯科衛生士」とは?

「歯科衛生士」は一般的な病院で言えば看護師のような仕事です。

歯の治療や検査などを行う際、「歯科医師」の助手や「歯科医師」の指示のもと処置などを行います。

診療補助や予防処置、保健指導といったものが「歯科衛生士」の主な仕事です。

歯垢や歯石の汚れ除去やフッ素の塗布。

歯磨き指導も「歯科衛生士」の仕事です。

また、患者の診療中は診療器具の器械出しや滅菌作業、歯の型取りなども行います。

「歯科衛生士」は国家資格です。

歯科衛生士養成課程のある大学や専門学校などに通い歯科衛生士国家資格の受験資格を得たうえで国家資格にチャレンジするものとなります。

さほど難しい国家資格ではなく合格率は例年95%ほどです。

「歯科医師」とは?

「歯科医師」は一般的な病院で言えば医師のような仕事です。

虫歯の治療をはじめ、歯周病や親知らずの抜歯、入れ歯の作成や義歯の作成、口腔内にできるガンなどの発見、顎の病気など歯や歯茎に関する治療全般を「歯科医師」が行います。

また、歯列矯正やホワイトニングなども「歯科医師」が行うものとなります。

「歯科医師」は国家資格です。

大学の歯学部などに入学し6年間学び歯科医師国家試験の受験資格を得たうえで国家試験にチャレンジします。

合格率は70%前後です。


「歯科衛生士」と「歯科医師」の仕事の違い

「歯科衛生士」「歯科医師」も国家資格ですが、受験資格を得るまでの過程や試験の難易度にまず違いがあります。

「歯科衛生士」は専門学校でも受験資格を得ることが可能ですが、「歯科医師」の場合は6年間大学で学ぶ必要があります。

そして、国家試験の難易度も「歯科衛生士」が95%に対し「歯科医師」は70%ほどと低くなります。

その分、「歯科医師」の仕事は責任ある仕事で歯の治療など全般を行うことが可能です。

基本的に歯科医院には、「歯科医師」とその「歯科医師」の補助を行う「歯科衛生士」が在籍し業務を行います。

「歯科衛生士」と「歯科医師」の仕事の違い(給料面の考察)

給与面で比較した場合、「歯科衛生士」「歯科医師」には大きな違いがあります。

「歯科衛生士」「歯科医師」に雇用される形が多く雇用形態によって変化するものの300万円前後が一般的です。

一方、「歯科医師」は勤務医と開業医によって大きく給与は変化します。

勤務医の場合で500万円から800万円ほど。

開業医の場合は経営によって大きく変化します。

まとめ

以上のように「歯科衛生士」「歯科医師」は同じ国家資格を有するものですが、それまでの過程や行うことができる治療内容などに大きな違いがあります。

一般的な病院で言えば「看護師」「医師」との関係と同じです。