この記事では、「ご理解いただきありがとうございます」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご理解いただきありがとうございます」とは?意味
「ご理解いただきありがとうございます」は、「こちらの事情を分かって受け入れてくれたことに対してお礼を述べる丁寧な表現」という意味です。
急なお願いに対応してくれたり、変更やお断りに対してこちらの気持ちや立場を察して認めてくれた時などに使われます。
ただし、ビジネスではかなり作為的に使われる表現で、相手の承諾がなくても一方的に何らかの要望を送り付け、文書で「ご理解いただきありがとうございます」と締めることもあります。
海外でよく使われる「ポジティブ変換テクニック」の一つです。
「ご理解いただきありがとうございます」の成り立ち
「ご理解いただきありがとうございます」は「ご理解+いただき+ありがとう+ございます」で成り立っています。
「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「理解」は「他人の気持ちや立場を察すること」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ありがとう」は「ありがたい」の連用形、「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」に丁寧語「ます」が付いた連語です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人や取引先に使えます。
「ご理解いただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方
「ご理解いただきありがとうございます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『このたびの納期遅延に際して、ご理解いただきありがとうございます』
納期が遅れたことに対して事情を汲んで受け入れてもらった時につかわれます。
『弊社営業時間変更に際して、ご理解いただきありがとうございます』
営業時間が変わったことを知らせるメールを送り、やや一方的に「この様になったのでよろしくお願いします」という意味で使われています。
「ご理解いただきありがとうございます」の類語や言いかえ
「ご理解いただきありがとうございます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご了承いただきありがとうございます」
「了承」は、「事情をくんで納得すること」という意味で、「理解すること」も含まれます。
「ご理解賜りますようお願い申し上げます」
「賜る」は「目上の人から物をもらうこと」という意味、「よう」は希望や願望の意味の助詞で強制的な意味をやらわげます。
目上の人や取引先の人に対して使われ、非常に丁寧にお願いする表現です。
まとめ
今回は「ご理解いただきありがとうございます」について紹介しました。
「ご理解いただきありがとうございます」は「事情を汲んで納得してもらったことにお礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。