「無理を聞いていただき」と「要望を聞いてくれて」の違いとは?ビジネスでの使い方や例文など分かりやすく解釈

「無理を聞いていただき」と「要望を聞いてくれて」の違い ビジネス用語【二語】

「無理を聞いていただき」「要望を聞いてくれて」の違いは?

ビジネスでの使い方や例文などを分かりやすく解説します。

「無理を聞いていただき」とは?

「無理」「理屈に合わない、道理に反する」を意味する言葉です。

このことから、「不可能」「困難」と同じように使用されています。

また、「いただく」「もらう」を意味する謙譲語です。

そのため、「無理を聞いていただき」と表現した場合は、「不可能を聞いてもらい」「困難なことを聞いてもらい」のような内容を意味するのです。

「要望を聞いてくれて」とは?

「要望」「期待する、望む」などを意味します。

これは「希望」などに比べると、比較的現実性の高いものに対して使用される言葉です。

また、「聞いてくれて」「くれて」は相手がこちらに対して与えることを表現する言葉です。

ここでは「要望を聞いてくれて」と表現しているため、相手が要望を聞く行為を、「してくれた」と意図的に強調しているのです。


「無理を聞いていただき」と「要望を聞いてくれて」の違い

それでは「無理を聞いていただき」「要望を聞いてくれて」の違いはどこにあるでしょうか。

一つ目の違いは「無理」「要望」にあります。

「無理」「不可能、困難」を意味します。

また、「要望」「期待」を意味するのです。

二つ目の違いは語尾にあります。

それは「いただき」「くれて」の違いです。

「いただき」「もらい」ですから、「もらい」「くれて」の違いとも言えます。

これは行動主体をどちらに置くかの違いと言えます。

「もらい」は自分に、「くれて」は相手に行動の主体があるのです。

「無理を聞いていただき」の例文

ここでは「無理を聞いていただき」の例文を挙げていきます。

相手への感謝を示すような言葉と組み合わせると、相性よく使えるのが分かります。

・『無理を聞いていただき、大変助かりました』
・『無理を聞いていただき、とても救われました』
・『無理を聞いていただき、誠にありがとうございます』
・『無理を聞いていただき、心より感謝申し上げます』

「要望を聞いてくれて」の例文

ここでは「要望を聞いてくれて」の例文を挙げていきます。

ここでは、同じように使用しても「無理を聞いていただき」とは意味が変化するのが分かるはずです。

・『要望を聞いてくれて、大変助かりました』
・『要望を聞いてくれて、とても救われました』
・『要望を聞いてくれて、誠にありがとうございます』
・『要望を聞いてくれて、心より感謝申し上げます』

まとめ

このように「無理を聞いていただき」「要望を聞いてくれて」は、どちらも相手が何かを聞いてくれたことを示す言葉です。

「無理」「要望」では意味が違いますので、状況に適した言葉を選択するとよいでしょう。