「ご回答いただければと思います」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご回答いただければと思います」とは? ビジネス用語【一語】

「ご回答いただければと思います」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換え方法について、分かりやすく解説していきます。

「ご回答いただければと思います」とは?

「回答」は、「質問などに対する答え」を意味する言葉です。

これに接頭語の「ご」を付けて「ご回答」として、丁寧な表現にしています。

また「いただく」「もらう」をへりくだって表現した謙譲語です。

これは自分を低めることで相手を高め、関節的に敬意を示す技法です。

これを「いただければ」と活用することで「もらえれば」という仮定を示す言葉になります。

また「思います」「思う」の語尾に丁寧語の「ます」を付与したものです。

これらのとから、「ご回答いただければと思います」「回答もらえればと思う」という内容を、敬語で丁寧に表現したものだと言えるのです。

「ご回答いただければと思います」のビジネスでの使い方、使われ方、使うときの注意点

それでは「ご回答いただければと思います」のビジネスでの使い方は、どんなものでしょうか。

たとえば、顧客にメールするとします。

相手に回答を求める内容でしたが、「ご回答ください」と断定するには心苦しい内容でした。

このような場合には「ご回答いただければと思います」と述べるとよいでしょう。

語尾の断定を避けることで、こちらの願望である表現にできます。

これは、婉曲表現と呼ばれるもので、丁寧さを強調したい場合に使われる技法なのです。

ここで注意したいのは、抽象的になってしまうことです。

語尾を「いただければと思います」にすることは、相手への強制力を弱めることと同じ意味があります。

そのため、確実に回答を取得する必要がある場面では、使用しないほうがよいのです。


「ご回答いただければと思います」を使った例文

「ご回答いただければと思います」を使った例文を挙げます。

単独でも使用できますし、先に一言を付け加えてもよいでしょう。

・『ご回答いただければと思います』
・『明日までに、ご回答いただければと思います』
・『差し支えなければ、ご回答いただければと思います』

「ご回答いただければと思います」の類語や敬語での言いかえ

「ご回答いただければと思います」の類語や敬語での言いかえは、どんなものがあるでしょう。

「ご回答いただければと思います」の類似表現

「ご回答いただければと思います」の類似表現について解説します。

「ご回答」「ご返答」「お返事」と言い換えてもよいでしょう。

「ご回答いただければと思います」の敬語表現

「ご回答いただければと思います」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「ご回答くださればと存じます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご回答いただければと思います」という表現は、相手に回答を求めるフレーズです。

断定を避けた非常に丁寧な表現なので、上手に使いこなすとよいでしょう。