「お持ちになられました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お持ちになられました」とは? ビジネス用語【一語】

「お持ちになられました」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「お持ちになられました」とは?

はじめに「お持ちになられました」の意味を解説していきます。

「待つ」「何かが到来するのを期待しながら時間を過ごす」ことを意味する言葉です。

これに「お」付けて「お待ちになる」とすると、相手に敬意をしめした表現になります。

しかしここでは、「お待ちになる」ではなく「お待ちになられる」と表現しています。

これは、二重敬語と呼ばれるもので、誤用にあたります。

正しく敬語表現する場合は「お待ちになる」「待たれる」の二つの選択肢があります。

しかし、その両方を合わせて「お待ちになられる」とするのは、二重敬語と呼ばれる誤った使用方法なのです。

「お持ちになられました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「お持ちになられました」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが顧客と待ち合わせをしていたとします。

しかし、電車のダイヤが乱れたことで、待ち合わせ時間に遅れて到着してしまったのです。

このような場合には「お持ちになられましたでしょうか」と、相手に声を掛けてはいけません。

これでは、遅刻したうえに、二重敬語を使うという、大変失礼な状態になるのです。

ここで正しく表現するならば「お待ちになりましたでしょうか」「待たれたでしょうか」と表現するのが正しいのです。

この言葉を使う場合の注意点は、二重敬語にならないようにすることです。

「お持ちになられました」はよく使われる誤用です。

そのため、しらない間に使っている人も多いのです。

敬語のルールをしっかり理解して、普段から正しく使うように心がけるのが大切なのです。


「お持ちになられました」を使った例文

ここでは「お持ちになられました」を使った例文を挙げていきます。

単独でも使用できますし、例文のように語尾を付けくわえるような使い方も可能です。

・『お持ちになられましたでしょうか』
・『お持ちになられましたかと思います』
・『お持ちになられましたのではないかと存じます』

「お持ちになられました」の類語や敬語での言いかえ

それでは「お持ちになられました」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「お持ちになられました」の類似表現

まず「お持ちになられました」の類似表現について解説します。

「お持ちになられました」「お待ちになりました」との言い換えが可能です。

こちらのほうが正しい敬語表現と言えます。

「お持ちになられました」の敬語表現

つぎに「お持ちになられました」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「待たれました」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「お持ちになられました」は、二重敬語であり誤った使い方です。

使う場合は「お待ちになりました」「待たれました」かのどちらかを使用するのがよいでしょう。