「確認させていただきたくお願いいたします」の使い方を解説していきます。
仕事力を高めていきましょう。
「確認させていただきたくお願いいたします」とは?意味
「確認させていただきたくお願いいたします」とは「確認させてもらえますか」を、より丁寧にした言い方です。
相手に追加の書類や情報を送ってほしいとき、また時間をもらって中身をチェックしたい場合に用います。
「確認してもいいですか」を慇懃にいった発言です。
もともと「確認させていただきたくお願いいたします」という言葉は「確認させていただきます」と「お願いいたします」が組み合わさった言葉です。
「~させていただく」というのは「させてもらう」の謙譲語にあたります。
文法的に相応しくないと言われることもありますが、一般企業ではよく使われている表現になります。
そのため「確認させていただきたくお願いいたします」も誤りではありませんが、人によってはしつこく感じてしまう場合もあります。
シーンによって別の言葉に置きかえるなど、工夫をしていきましょう。
「確認させていただきたくお願いいたします」の上司や目上に使うときの注意点
「確認させていただきたくお願いいたします」は、こちらが確認したい時につかいます。
ただあまりに長文なので、体育会系の上司につかうと「結局、どうして欲しいのか分からない」と誤解を与えてしまう恐れもあります。
そのため単に会社のマニュアルを見たいときは「ルールブックを確認したいのですが、お借りしてもよろしいですか」や「念のため確認したいのですが、拝見してもいいですか」とカジュアルに使うようにしましょう。
臨機応変に使い分けると、物事がうまく進みます。
「確認させていただきたくお願いいたします」を使った例文
・『不良品の疑いがあるとのご連絡をいただき、誠にありがとうございました。お手数ですが、詳細を確認させていただきたくお願いいたします』
・『お世話になります。改めてお客様のお申込み情報を、確認させていただきたくお願いいたします』
・『お問合せをいただき、誠にありがとうございます。お伺いの件を確認させていただきたくお願いいたします』
「確認させていただきたくお願いいたします」はコールセンターの応答文としても、よく使われています。
自分の立場にあわせて、上手に使っていきましょう。
「確認させていただきたくお願いいたします」の返答や返信例
「確認させていただきたくお願いいたします」と相手から一報があったら「確認したいこと」の中身をまず把握しておきましょう。
また相手が「さらに資料を督促している状態」であれば、追加の資料を送ってあげます。
応答文としては「大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします」と書き添えると、円満にことが運びます。
まとめ
「確認させていただきたくお願いいたします」の意味と使い方をおさらいしました。
「確認させていただきたくお願いいたします」は主に顧客対応で用いられる表現です。
お客様の問い合わせに対して、個別に応えるシーンで用います。
「確認してもよろしいでしょうか」を丁寧にした言い方です。
仕事に役立てていきましょう。