「お聞かせいただけますか」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お聞かせいただけますか」とは?
はじめに「お聞かせいただけますか」の意味を解説していきます。
この言葉は、「聞かせてもらえるか」という問いかけの言葉を、丁寧に言いなおしたものだと言えます。
ここでのポイントは「いただけますか」で、「してもらえるか」という意味を謙譲表現していることです。
これは「お聞かせください」や「お聞かせいただきたい」などのような断定的な表現を避けたものと言えます。
相手に依頼するのではなく、「してもらえるか」と尋ねる形式をとることで、より控えめな表現にしているのです。
「お聞かせいただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「お聞かせいただけますか」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが部長から呼び出されたとします。
何か仕事を頼みたいとのことがメールに書いてありました。
しかし、その内容についての詳細は、記載されていませんでした。
そのため、あなたは部長に会ってから、話を直接聞くことにしました。
このような場合には、「それでは部長、用件をお聞かせいただけますか」と述べるとよいでしょう。
適度に丁寧に、失礼のない形で、相手に説明を要求できるのです。
この言葉を使う場合の注意点は、文章で表現した場合に語尾が長くなることです。
「いただけますか」や「いただけますでしょうか」は、仮名表記が一般的です。
そのため、語尾だけでも相当な文字数を消費してしまうのです。
丁寧さと冗長さはバランスが必要なので、注意して使用するのがよいでしょう。
「お聞かせいただけますか」を使った例文
ここでは「お聞かせいただけますか」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、語尾をより控えめに変更して使用することも可能です。
相手や状況に応じて、柔軟に使い分けるとよいでしょう。
・『お聞かせいただけますか』
・『お聞かせいただけますでしょうか』
・『お聞かせいただけますと幸いです』
「お聞かせいただけますか」の類語や敬語での言いかえ
それでは「お聞かせいただけますか」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お聞かせいただけますか」の類似表現
まず「お聞かせいただけますか」の類似表現について解説します。
「お聞かせいただけますか」は「聞かせてもらえますか」と言い換えられます。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「お聞かせいただけますか」の敬語表現
つぎに「お聞かせいただけますか」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
たとえば「お聞かせくださいますか」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「お聞かせいただけますか」は、相手に話を要求する場合に使用できる、丁寧な表現方法です。
語尾の使い方を変化させることもできるので、上手に使いこなすとよいでしょう。