「お聞きしたいことがあります」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お聞きしたいことがあります」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「お聞きしたいことがあります」の意味を分かりやすく説明していきます。

「お聞きしたいことがあります」とは?意味

「お聞きしたいことがあります」は、「相手に教えて欲しいことや、確認したいことがある時に使われる丁寧な表現」です。

相手に対して質問する時の前置きとして使われる表現で、敬語として間違いではありません。

ただし、非常にストレートな表現なので社内で慣れ親しんだ上司・先輩や、学校の先生などには使えますが、取引先に使うのには適していません。

「お聞きしたいことがあります」の成り立ちや使われるシーン

「お聞きしたいことがあります」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。


「お聞きしたいことがあります」の成り立ち

「お聞きしたいことがあります」「お聞き+したい+こと+が+あります」で成り立っています。

「お」は自部の動作をへりくだる接頭辞、「聞き」は動詞「聞く」の連用形で、この場合は「人に教えてもらう為に質問する」という意味、「したい」は動詞「する」に希望の形容詞「たい」が付いた連語、「こと」「事柄」という意味、「が」は助詞、「あります」は動詞「ある」の丁寧語です。

謙譲語と丁寧語が使われていますので間違ってはいませんが、取引先に使う時には言い換えた方が良いでしょう。

「お聞きしたいことがあります」が使われるシーン

「お聞きしたいことがあります」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、日頃の業務で社内の人に質問したいことや確認したいことがある時です。

2つ目は、慣れ親しんだ相手に対して質問する時です。

「お聞きしたいことがあります」の言葉の使い方や使われ方

「お聞きしたいことがあります」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『エクセルの使い方についてお聞きしたいことがあります』

仕事中に上司や先輩に対して、業務に関して質問する時に使われます。

常に一緒に仕事をしている間柄の場合、回りくどい敬語を使わない方がスッキリします。

『先ほどの内容についてお聞きしたいことがあります』

会議や打ち合わせの場で「何か質問はありますか?」などと言われた時に、相手に質問する時に使われます。

「お聞きしたいことがあります」の類語や言いかえ

「お聞きしたいことがあります」の類語や言いかえは以下の通りです。

「お尋ねしたいことがございます」

「尋ねる」「こちらから質問する」という意味になり、より目的がはっきりします。

「ございます」「ある」の丁重語「ござる」をより丁寧にした表現で、取引先に使えます。

まとめ

今回は「お聞きしたいことがあります」について紹介しました。

「お聞きしたいことがあります」は、「教えて欲しいことがある時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。