「遺憾の意を表す」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「遺憾の意を表す」とは? ビジネス用語【一語】

「遺憾の意を表す」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「遺憾の意を表す」とは?

はじめに「遺憾の意を表す」の意味を解説していきます。

「遺憾の意を表す」は、「いかんのいをひょうす」と読みます。

「遺憾」「残念、期待外れ、心外」などを意味する言葉です。

これらのことから「遺憾の意を表す」とした場合には「残念だと思う気持ちを表す」という意味になるのです。

これは、ビジネスでも使用できる言葉です。

相手に対して「期待外れでした」という表現は通常しません。

そのような場合に、同じ意味で「遺憾の意を表します」などと、相手に伝えるのです。

「遺憾の意を表す」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「遺憾の意を表す」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが委託先から納品を受けたとします。

この委託先は品質に定評があり、評判のよい会社でした。

あなたは始めての取引でしたが、品質面では期待していたのです。

しかし、納品物をチェックすると細かい不備が多数ありました。

このような場合に、あなたは不備内容を指摘したうえで、「このような理由から、貴社に対して遺憾の意を表する次第です」と述べるとよいでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、語呂が悪いことです。

「いかんのい」とは、なんとも舌を噛みそうな発音です。

そのため、会話での使用は避けることをおすすめします。

表現の性質も文語調であることから、文章で使用するほうが適しているのです。


「遺憾の意を表す」を使った例文

ここでは「遺憾の意を表す」を使った例文を挙げていきます。

例文のように「表す」で終える場合には、使い方が限定的になります。

語尾を活用すれば使用できる範囲も広がるため、色々と試してみるのもよいでしょう。

・『このことから、遺憾の意を表すのです』
・『遺憾の意を表す次第となりました』
・『あなたが遺憾の意を表すとは予想外です』

「遺憾の意を表す」の類語や敬語での言いかえ

それでは「遺憾の意を表す」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「遺憾の意を表す」の類似表現

まず「遺憾の意を表す」の類似表現について解説します。

「遺憾の意を表す」「残念な気持ちです」との言い換えが可能です。

少し意味は異なりますが、概ね同じような使い方ができます。

「遺憾の意を表す」の敬語表現

つぎに「遺憾の意を表す」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「誠に遺憾でございます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「遺憾の意を表す」という表現は、「残念だ」という気持ちを相手に丁寧に伝える手段です。

一方で、会話で使用するには語呂が悪いので、主に文章での使用をおすすめします。