「いただかなくても大丈夫です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いただかなくても大丈夫です」とは? ビジネス用語【一語】

「いただかなくても大丈夫です」を解説します。

使っていいのか問題ないのかも含めて、正しい語句を覚えていきましょう。

「いただかなくても大丈夫です」とは?意味

「いただかなくても大丈夫です」とは、その動作をしなくてもいいこと。

スルーしてもいいことを伝えています。

少しややこしく聞こえるものの「そうしなくてもいいです」を柔らかく伝えた言い方になります。

「いただかなくても大丈夫です」「頂かなくてもいい」「大丈夫です」が組み合わさった、やや長文の言葉です。

もともと「頂く」「もらう」の謙譲語になります。

そのため「してもらわなくても問題ありません」が直訳になります。

社内の方から「やっておきましょうか?」と尋ねられたときの、カジュアルな応答文としても使えます。

「いただかなくても大丈夫です」の上司や目上に使うときの注意点

「いただかなくても大丈夫です」という言葉には「大丈夫です」という、平たい表現がはいっています。

「大丈夫です」は友達や同僚、部下に対して用いる言葉。

上司や目上の方につかってしまうと、礼を失することもあります。

そのため「大丈夫です」の代わりに「構いません」「問題ございません」と使用するのがおすすめです。

「いただかなくても大丈夫です」の代わりのフレーズとしては「なさらなくても構いません」「なさらなくても問題ございません」が挙げられます。

「大丈夫です」「結構です」と置き換えられますが、人によってはピシャリと撥ねつけているように、きつく感じることもあります。

妙な勘ぐりをされないためにも、少し柔らかい言い回しで相手の疑問に答えてあげることが大切です。


「いただかなくても大丈夫です」を使った例文

・『用紙を配布いたします。もちろん、すべて埋めていただかなくても大丈夫です』
・『体調に不安がある方は、無理にご参加いただかなくても大丈夫です』
・『当日イベントに欠席される場合は、電話やメールをいただかなくても大丈夫です』
「いただかなくても大丈夫です」とは「しなくてもいい」を柔らかくオブラートにくるんだ表現として定着しています。

講習会やイベントについて、説明する場で用いられています。

「いただかなくても大丈夫です」の返答や返信例

「いただかなくても大丈夫です」と投げかけられたら「その旨を、理解いたしました」という趣旨の文言を送っておきましょう。

「拝承いたしました。よろしくお願いいたします」「承諾いたしました。

ご連絡ありがとうございます」
などシンプルにまとめると分かりやすいです。

まとめ

「いただかなくても大丈夫です」の意味と使い方をチェックしました。

「いただかなくても大丈夫です」「しなくても構いません」をオブラートに包んだ言い回しです。

「大丈夫です」は厳密にいうと敬語ではないので、もう少し改まりたい場合は「なさらなくても構いません」と用います。

状況にあわせて、いい言葉を選び取っていきましょう。