「態々」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「態々」とは?
これは、あえて実施しなくてもよいと思われる行為を実施する場合に使用できる言葉です。
「態々」と表記することは稀ですが、「わざわざ」という形であれば頻繁に使用されます。
たとえば、「態々お越しいただき」のような使い方ができます。
このようにすることで、あえて来なくてもよいような状況である様子を表現した言葉になるのです。
つまり、通常であれば要求されないような行為を実行するような場合に、「態々」という言葉を使用できるのです。
これらのことから、この言葉があえて実施しなくてもよいと思われる行為を実施する場合に使用できるものであると分かるのです。
「態々」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
たとえば、ある会社を訪問したとします。
すると、予想に反して、相手はあなたをもてなすために色々と準備していたのでした。
このようなケースで、「態々準備いただきありがとうございます」と伝えるとよいでしょう。
これにより、あえて準備してくれたような状況を、上手に表現できるのです。
この言葉を使うときは、「態々」の表現方法に注意するべきです。
これは「わざわざ」という表記にしたほうが一般的な使い方になります。
また、「あえて」などの類似表現で置き換える手段もあるのです。
このように、同じような内容を、色々な形で表現できると分かります。
実際の状況に合わせて、適切な言葉を選ぶようにするとよいでしょう。
「態々」を使った例文
例文のように、前後に適切な言葉を組み合わせると、自然な印象を持つ表現にできるのです。
・『私達のために、態々準備していただいたのですね』
・『遠くから、態々お越しいただきました』
・『難しい内容を、態々ご説明いただきました』
「態々」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「態々」の類似表現
たとえば、「あえて」が類似表現になります。
「態々」と「あえて」は、同じような意味で使えるのです。
「態々」の敬語表現
これを単独で敬語表現にする手段はありません。
これを敬語にする場合は、組み合わせる言葉で工夫するべきなのです。
たとえば、「態々お越しいただきました」という使い方ができます。
この場合は、謙譲語を組み合わせた敬語表現になっているのです。
まとめ
このように、あえて実施しなくてもよいと思われる行為を実施する場合に、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。