「全力を尽くしてまいります」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「全力を尽くしてまいります」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「全力を尽くしてまいります」について解説をします。

「全力を尽くしてまいります」とは?意味

持っている力を出し切るという意味です。

頑張る気持ちを表します。

「全力」には、持っている力の限りという意味があります。

「全力で走る」などの使い方をし、この場合は走るという力について持っているものの限りを指します。

「尽くし」「尽くす」のことで、出し切るという意味です。

「まいります」「まいる」のことで、謙譲語になります。

「全力を尽くしてまいります」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

自分が持っているすべての力を出すという意味で使用する言葉です。

これからの決意を表すとき、上司から褒められたとき、昇進をしたときなどに、励む気持ちをこのように述べます。

実際にはすべての力を出すことは難しいと思うので、それくらい頑張ることを指しています。

この言葉は目上の人に対して使用をします。

「まいります」は謙譲語なので、目上の人に対して使用しても失礼ではありません。

力を尽くすのは話し手で、自分を低く表現して相手を敬っています。

力を尽くすことを「頑張ります」と表現することもできますが、幼い印象を与えてしまいます。

ビジネスの場では、「全力を尽くす」「精進する」などの言葉を使うとよいでしょう。

この言葉を用いるときには態度が重要です。

うつむきがちで、小さな声で言っても、頑張る気持ちは伝わってきません。

背筋を伸ばし、はっきりした声で述べれば、やる気が伝わることでしょう。

言葉だけでなく、行動が伴うことも大切です。

この言葉を使ったなら、本当に力を尽くして物事に取り組みましょう。

いい加減な態度で物事に取り組んでいては、口だけの人だと思われてしまいます。


「全力を尽くしてまいります」を使った例文

・『これからも全力を尽くしてまいります』
・『期待に応えられるよう、全力を尽くしてまいります』

「全力を尽くしてまいります」の返答や返信例

話し手は頑張る気持ちを表明しているので、それを応援する言葉をかけます。

ただし、目上の人に対して「頑張ってください」と述べるのは失礼です。

目上の人に対しては「お励みください」など丁寧な言葉を用いるようにします。

目上の人から下の者に対して使用する言葉には「期待しています」があります。

力を尽くした成果を待ち望んでいる、活躍を楽しみにしているといった意味です。

目上の人に対して使用するのは失礼になります。

まとめ

決意を表すとき、昇進したときなど、頑張る気持ちを表すときに使用する言葉です。

「頑張る」では幼い印象を与えてしまうので、ビジネスの場ではこういった言葉を使用するようにします。