みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「お急ぎのところ申し訳ございませんが」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。
「お急ぎのところ申し訳ございませんが」とは?
「お急ぎのところ」は、相手が急いでいると想定される場面で使われる言葉で、接頭語を付けた丁寧な言い回しです。
「申し訳ございませんが」は、相手にお詫びを伝えた言葉で、「ございませんが」は敬語表現となります。
ですから、「お急ぎのところ申し訳ございませんが」とは、相手に時間が無く急いでいる状況で、相手に対して負担や迷惑となる恐れがある状況の際に、相手に対して敬意と謝罪を伝えたフレーズになります。
「お急ぎのところ申し訳ございませんが」の使い方や注意点
「お急ぎのところ」は、ビジネスシーンでとてもよく使われているフレーズで、相手が時間に追われて忙しくしている状況に配慮した言葉といえます。
極端に言えば、実際には急いでいない状況だとしても、配慮としての表現という意味において“クッション言葉”のようなニュアンスで使うこともできるわけです。
相手に依頼や頼み事をする場面で、手間や負担を強いてしまう際に「一言お詫びを添える」ための言葉とも言えるでしょう。
例えば、「お急ぎのところ申し訳ございませんが、入館管理表にサインをお願いいたします」などは、よくあるシーンです。
言葉の表現方法としては、「口語体」として対面での活用に相応しい言い回しです。
相手と直接コミュニケーションが必要な場面で使うことができます。
対して、ビジネス文書やメールでは、「文語体」として言い換えが必要になるとも言えます。
場面に応じて、言葉のニュアンスや言い換えを工夫できると良いでしょう。
「お急ぎのところ申し訳ございませんが」の言い換え
・『お急ぎのところ恐縮ですが』
・『お急ぎのとこと恐縮ではございますが』
・『お急ぎのところすみませんが』
・『お忙しいところ申し訳ございませんが』
・『お忙しいところ恐縮ですが』
・『お忙しいところお手数おかけしますが』
・『お急ぎのところご迷惑をおかけしますが』
・『お忙しいところご迷惑をおかけしますが』
・『ご多忙中恐れ入りますが』
・『ご多用中ご迷惑をおかけしますが』
「相手が急いでいる」という状況は、「忙しい」といった言葉に置き換えることができます。
このことから、「お忙しい」「ご多忙中」「ご多用中」といった言葉が言い換えとして活用できるといえるでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
「お急ぎのところ申し訳ございませんが」は、相手が急いでいると想定される場面で使われている言葉ですが、相手の状況に配慮した言葉としての活用も有効です。
相手に手間を取らせてしまうような場面において、お詫びの気持ちに一言添える表現として使いこなしてみてください。