この記事では「今向かっているところです」について解説をします。
「今向かっているところです」とは?意味
今目的の場所の方向に移動をしているところです、という意味です。
「向かっ」は「向かう」のことで、目的地の方向へ進むという意味があります。
「ている」は、現在の状態を表します。
つまり、今ある場所の方向へ移動をしている最中ということです。
「ところ」には、場面、局面という意味があります。
「です」は「だ」「である」の丁寧な表現です。
「今向かっているところです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側が目的の場所に向かって移動をしているときに用います。
この言葉を伝えている時点では、移動をしているところです。
すでに到着した、という場面ではありません。
この言葉を伝えている人が目的の場所に向かっていることもあれば、話し手以外の人がある場所に向かっていて、それを他人に伝えているもあります。
たとえば、Aさんの部下にBさんがいるとします。
Bさんはある場所に向かって車を運転しています。
Bさんが向かっている先の人から、「あとどれくらいで到着しそうですか」とAさんに連絡がありました。
このときに、どれくらいで到着しそうかという時間の目安とともにこの言葉を伝えます。
この例の場合だと、向かっている人とこの言葉を使っている人が異なります。
Cさんがある場所に行くために電車にのっています。
このときに「Cさんは今何をしていますか」と連絡がありました。
このような場面で「目的の場所に移動をしている」という意味でこの言葉を用います。
この例の場合だと、ある場所に向かっている人と話し手が同じです。
「今向かっているところです」を使った例文
・『電車で○○に今向かっているところです』
「今向かっているところです」の返答や返信例
移動をしていると伝えているので、「わかりました」の意を返すとよいでしょう。
ある場所に到着するまでの相手の無事が気になります。
そういったときは「気をつけてください」と伝えるとよいでしょう。
目的の場所に早く到着しようとすると、思わぬ事故にあう危険性があります。
慌てていて車の事故を起こしてしまったり、歩行中の事故にあってしまったりする心配があります。
そのため、早く到着するようにと急かさない方がよいでしょう。
早く到着するよりも、相手が無事に到着することの方が大切です。
まとめ
この言葉は、目的の場所に向かって移動をしていると伝えるものです。
移動をしている人が用いることもあれば、他の人が用いることもあります。
目的の場所に無事に到着できるように気をつけてください。