この記事では「諸事情ご勘案のうえ」について解説をします。
「諸事情ご勘案のうえ」とは?意味
もろもろの都合を考え合わせてという意味です。
「諸事情」とは、もろもろの理由、もろもろの都合という意味です。
はっきりと理由や都合などを言いたくないときに用いられます。
「ご勘案」は「勘案」に「ご」をつけて丁寧にした言葉です。
あれこれと考え合わせるという意味があります。
「うえ」は、ある事柄とある事柄を関係させるときに用いる語です。
「諸事情ご勘案のうえ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
相手に理解を求めるときに用いる言葉です。
こちらにはいろいろな都合があるので、それを理解してくださいといった意味合いです。
この言葉をビジネスシーンで使用するのは適切ではありません。
話し手側にも、いろいろな事情があるでしょう。
いろいろな事情を相手に理解してもらい、それを考慮して物事を決めて欲しいこともあると思います。
しかし、この言葉はこちらの事情を理解して欲しいと相手に押しつけている印象があり、相手に失礼です。
何かを断るのであれば「諸事情により、採用は見送らせていただきます」などのいい方をします。
「勘案」という言葉は使用せず、断ることをはっきりと述べます。
何かをお願いするときにも用いられる言葉です。
いろいろな事情を考え合わせたうえで、○○のことをお願いしますといった意味です。
この場合、話し手は相手に配慮しているつもりでこの言葉を使用しています。
「事情を考えて決めてよいのですよ」という姿勢です。
しかし、「あなたの都合を考えて」と受け取ることもできれば、「こちらの都合を考えて」と受け取ることもでき、受け取られ方によっては失礼になります。
「こちらの事情を考えろ」といっているように受け取られてしまうのです。
なるべく「諸事情」という言葉を使わずに、何かをお願いするのが望ましいです。
具体的な事柄をあげて、相手に説明をするとよいでしょう。
「諸事情ご勘案のうえ」を使った例文
・『諸事情ご勘案のうえ、配慮していただけると幸いです』
「諸事情ご勘案のうえ」の返答や返信例
「諸事情」ははっきりと事情を言いたくないときに使用される言葉です。
諸事情とは何か気になるかもしれませんが、深く追求することは望ましくありません。
聞き手側の事情という意味で使用している場合には、聞き手側のいろいろな事情を考えあわせて、何かをすることになります。
さまざまな方面から物事を考えて決めるようにします。
まとめ
「諸事情」という言葉を使うと、言いたくないことをあいまいにすることができて便利ですが、この言葉はビジネスシーンで使用するには適切ではありません。