「お調べしましたところ」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お調べしましたところ」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お調べしましたところ」について解説をします。

「お調べしましたところ」とは?意味

はっきりしない事柄について確かめたところ、といった意味です。

「お調べ」「調べる」を相手を敬う表現にしています。

「調べ」「調べる」の連用形で、はっきりしない事柄を、人に聞いたり、書物を読んだりなど、いろいろな方法を使って確かめるという意味です。

また、異常がないか実物にあたって確かめるという意味もあります。

「お」を動詞の連用形につけて、その下に「する」を添えた形で、謙譲の意を表します。

「お調べし」「し」「する」を指します。

「まし」は敬意を表す「ます」のことです。

「た」は動作や作用が過去に行われた意や、動作や作用が完了した意を表します。

「お調べしましたところ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、何かを調べた後に用います。

調べた結果を伝えるときに、前置きとして述べます。

「ところ」の後には、調べた結果がどうであったのかが続きます。

頼まれて調べるときに用いることが多いです。

衣類の素材についての問い合わせがあったとします。

この人は肌が弱いため、素材にこだわりがあります。

そこで、はっきりしたことを知りたく、販売元に問い合わせをしたのです。

この衣類を紹介するインターネット上のページでは、使用している素材の詳細なことは書かれていませんでした。

何を使っているのか知るために販売元に尋ねたのですが、製造は別のところでしているので、わからないそうです。

販売元は、製造元に聞いて確かめることにしました。

販売元は、調べてわかったことをお客さまに伝えました。

その際にこの言葉を前置きとして用います。


「お調べしましたところ」を使った例文

・『お調べしましたところ、○○でした』

「お調べしましたところ」の返答や返信例

この後に調べた結果が伝えられるはずなので、その内容を聞いたり読んだりします。

内容を聞いたり読んだりしても理解できなかったときは、質問をしてみてください。

わかりやすいように説明し直してくれるかもしれません。

調べ方が不十分でわからないときには、さらに調べるようにお願いをするとよいでしょう。

可能なときは、確かめる作業をさらにしてくれます。

これ以上調べられないということもあるので、さらに調べるようにお願いをしても、そうしてくれるとは限りません。

まとめ

この言葉は、はっきりしない事柄を確かめて、その結果を伝えるときに用います。

人から頼まれて調べたことは、必ず結果を伝えるようにしましょう。

わからなかった場合でも、結果を伝えるようにします。

その際、このような言葉を前置きとして使用します。