「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」について解説をします。

「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」とは?意味

次の話し合いの場はこの上に書いてある通りなので他の人にも伝えてください、という意味です。

「次回」は繰り返し行われる事柄や、定期的に行われる事柄の次の回をいいます。

「上記」は、ある文章の前や上に書いてあることです。

「ので」は、この後に伝える事柄の原因・根拠・理由などを表します。

「ご周知」「周知」「ご」をつけて、その行為をする人に敬意を表す形にしています。

「周知」は世間の多くの人に知れ渡っていること、また広く知らせることです。

「ください」は、ある行為をするように相手に求める意を表します。

「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、次に行う打ち合わせの日程を他の人たちに知らせて欲しいときに用います。

打ち合わせをいつ行うのかこれから決めるのではなく、すでその日は決まっています。

「この日に行います」と話し手側から聞き手にお知らせをするのであれば、「〜行います」で言葉を切ります。

「のでご周知ください」「行います」の後に続けると、他の人たちに知らせてくださいという意味になります。

また、「ください」は命令をしているように聞こえてしまいます。

特に目上の人は不快になることがあります。

「〜くださいますか」など問いかけの形にすると、それをするのかを相手に選択権を与えていることになり、柔らかく伝えられます。

他にも「〜くださると幸いです」という表現でも柔らかな印象になります。


「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」を使った例文

・『今回はありがとうございました。次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください』

「次回の打ち合わせは上記の日程にて行いますのでご周知ください」の返答や返信例

次回の日程について確認でき、日程を他の人たちに知らせることができるならば、「わかりました」の意を伝えます。

相手が伝えてきた日程では不都合があるようならば、日程の変更ができないかお願いをしてみてください。

自分の側の都合にあわせてもらうので、「申し訳ない」という気持ちを示しながら伝えることが望ましいです。

まとめ

この言葉は、次に行われる打ち合わせがいつであるのかを伝えるものです。

そして、その日を他の人たちに伝えて欲しいという意味も含まれています。

話し手から聞き手にお知らせをするのであれば、「〜行います」で言葉を切る点に気をつけてください。