「お詫びを申し上げたく」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お詫びを申し上げたく」とは?
これは、お詫びの気持ちを伝えたい場合に使用される言葉です。
「お詫び」は「謝罪」や「申し訳なく思うこと」などを意味します。
また、「申し上げる」は「言う」を謙譲語にしたものであり、相手に敬意を示すような効果を持っているのです。
これに「たく」を加えると、「申し上げる」という行為を望む気持ちを表現できます。
つまり、「言いたい」と同じ意味で、「申し上げたく」を使用できるのです。
これらのことから、「お詫びを申し上げたく」が、お詫びの気持ちを伝えたい場合に使用される言葉であると分かるのです。
「お詫びを申し上げたく」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、ある企業に迷惑をかけたとします。
そしてその事案には、あなたも少し関わっていたのでした。
このような状況で、「小職からもお詫びを申し上げたく、ご連絡いたしました」と言うとよいでしょう。
これによって、自分も謝罪したいと思っていることを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お詫びを申し上げたく」の表現方法に注意するべきです。
これは「お詫び申し上げたく」に言い換えて使用できます。
ここでの「を」は冗長に感じる事もあるため、適宜省略するとよいでしょう。
このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶようにするとよいでしょう。
「お詫びを申し上げたく」を使った例文
ここではいくつかの例文を挙げています。
このように、前段の内容に合わせた言葉を、続けて述べるとよいでしょう。
・『お詫びを申し上げたく、ご連絡いたしました』
・『お詫びを申し上げたく、お時間を頂戴しました』
・『お詫びを申し上げたく、こちらに参りました』
「お詫びを申し上げたく」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お詫びを申し上げたく」の類似表現
これの類似表現として、「謝罪を申し上げたく」が挙げられます。
「お詫び」と「謝罪」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「お詫びを申し上げたく」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「お詫びいたしたく」に言い換える事が可能です。
なお、この場合はどちらも謙譲語を使った敬語表現の形になっているのです。
まとめ
このように、お詫びの気持ちを伝えたい場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使える言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。