「やらせていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「やらせていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

「やらせていただきます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「やらせていただきます」とは?

はじめに「やらせていただきます」の意味を解説していきます。

この表現は、自分が何かを請け負う場合に使う表現として耳にします。

この言葉を聞いた場合には、二つのパターンの印象があるようです。

一つは「勢いがある、元気がよい」です。

何かをお願いした場合に「やらせていただきます」と返答されれば、謙虚な姿勢と、威勢のよさが感じられるでしょう。

しかし、もう一つの印象は、消極的なものです「やらされ感」という言葉があるように、受け身の姿勢を感じる場合があるのです。

このように、おなじ言葉でも、ほぼ逆の印象を与える可能性があるとも言えます。

言葉そのものに違いが無い事を考えると、文章であれば文脈、会話であれば発生のトーンなによって印象が変化してしまう言葉なのです。

「やらせていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「やらせていただきます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが上司から仕事の打診を受けたとします。

あなたは「やらせていただきます」とも答えられますし、「させていただきます」に言い換えて答えることもできます。

そしてこの場合は「やらせていただきます」のほうが、より能動的に聞こえることでしょう。

このように、本来であれば、より自然な敬語表現である「させていただく」よりも、「やらせていただく」を選択したほうが効果的な場面があるのです。

そして、この言葉を選択する場合の注意点は、ケースバイケースであり判断にルールが無い事なのです。


「やらせていただきます」を使った例文

ここでは「やらせていただきます」を使った例文を挙げていきます。

ここでは、ポジティブ、ネガティブ、ニュートラルの例文を挙げています。

このことからも分かる通り「やらせていただきます」自体にはプラスもマイナスの効果もなく、文脈に応じて役割が変化するということなのです。

・『ぜひ、やらせていただきます』
・『しかたがないので、やらせていただきます』
・『その件であれば、やらせていただきます』

「やらせていただきます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「やらせていただきます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「やらせていただきます」の類似表現

まず「やらせていただきます」の類似表現について解説します。

「やらせていただきます」「させていただきます」と言い換えられます。

こちらのほうが、正しい表現と言えます。

「やらせていただきます」の敬語表現

つぎに「やらせていただきます」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「やらせてもらいます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「やらせていただきます」という表現は、少し不自然な敬語と言えるでしょう。

しかし、状況によっては非常に効果的に使用できるフレーズでもあるので、しっかり覚えておくとよいでしょう。