「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」について解説をします。

「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」とは?意味

すぐに連絡をしてください、という意味です。

「至急」には、非常に急ぐことという意味があります。

のんびりなどしていられないさまを表します。

「ご連絡」「連絡」をその行為をする人を敬う言い方にしたものです。

他人の行為を表す語に「ご」をつけると、その行為をする人を敬う表現になります。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

「よう」は婉曲な命令の意を表します。

「お願い申し上げます」は、人に頼み事をする際に用いる言葉です。

「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、すぐに連絡をもらいたいときに用います。

「至急」を使って、非常に急いでいるさまを表しています。

この言葉を伝えている時点からほとんど時間をおかずに連絡が欲しいのです。

急いでいるのはわかりますが、伝えられる側は急かされて不快になることがあります。

他にもやるべき事柄があるのに、それを後回しにして、この言葉に対して応えて連絡をしなければなりません。

相手の都合にあわせなければならず不快です。

また、このような伝え方は命令をしているようにも感じられます。

言葉遣いは丁寧ですが、「急ぎなさい」と命令されているように感じるのです。

何かを急いで欲しいときには、すぐに行動しなければならない相手を気遣う言葉を添えるのが望ましいです。

「恐れ入りますが」「大変恐縮ですが」などの言葉で気遣いを示すことができます。


「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」を使った例文

・『お忙しいところ恐縮ですが、至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます』

「至急ご連絡いただきますようお願い申し上げます」の返答や返信例

すぐに連絡を欲しいようなので、急いで連絡をしましょう。

必ずメールや電話をするようにします。

この言葉を伝えられたその日のうちに連絡をするのが望ましいです。

いつまでに連絡をするようにと伝えられているなら、そのときまでに連絡をします。

期限内であっても、できるだけ早く連絡をすると相手にとって助かります。

メールだといつ読まれるかわからないので、場合によっては電話で連絡をした方がよいです。

まとめ

この言葉は、ほとんど時間をおかずにメールや電話をもらいたいときに用います。

相手を急かしてしまい不快感を与える可能性があるので、伝える際には気遣いを示すのが望ましいです。

急いでいることは他の言い方もできるので、別の言い方にするのもよいでしょう。