「大変申し訳ないのですが」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「大変申し訳ないのですが」とは?
はじめに「大変申し訳ないのですが」の意味を解説していきます。
「申し訳ない」は、「相手に対して悪いと思う」という意味を持つ言葉です。
この言葉はビジネスでも非常によく使われます。
「申し訳ございません」、「申し訳ございませんが」、「申し訳ございませんでした」などです。
もはや条件反射的に謝ってしまう日本人にとっては、便利すぎる敬語表現なのです。
ここで注目すべきは「申し訳ないのですが」の「の」です。
これは「申し訳ありませんが」よりも、より相手の負担感に配慮した表現と言えるでしょう。
「大変申し訳ないのですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「大変申し訳ないのですが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが取引先に費用の削減をお願いするとします。
このような場合は、いきなり要件を切り出すのは失礼にあたります。
そのため、「大変申し訳ないのですが、費用削減の調整をしたく」と話し始めるとよいでしょう。
この言葉を使う場合の注意点は、先に謝罪していることです。
相手にとっては特に問題のない申し出かもしれないのです。
そのため、無暗に謝罪表現を使用するのは引けるべきです。
相手に対して、本当に申し訳のない事象なのかを判断したうえで、注意しながら使用することをおすすめします。
「大変申し訳ないのですが」を使った例文
ここでは「大変申し訳ないのですが」を使った例文を挙げていきます。
例文のように先に謝罪を述べたのちに、依頼内容を続けるとよいでしょう。
・『大変申し訳ないのですが、調整させてください』
・『大変申し訳ないのですが、対応いただきたい』
・『大変申し訳ないのですが、回答いただけますか』
「大変申し訳ないのですが」の類語や敬語での言いかえ
それでは「大変申し訳ないのですが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「大変申し訳ないのですが」の類似表現
まず「大変申し訳ないのですが」の類似表現について解説します。
「申し訳ない」は「恐縮」との言い換えが可能です。
表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。
「大変申し訳ないのですが」の敬語表現
つぎに「大変申し訳ないのですが」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「大変申し訳ございませんが」という言い換えが可能です。
まとめ
このように「大変申し訳ないのですが」という表現は、相手に何かを依頼する場合に、先に謝罪する技法です。
口ぐせのように無暗に使用せず、状況をしっかり判断して使うように注意しましょう。