この記事では、「ご修正をお願いいたします」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご修正をお願いいたします」とは?意味
「ご修正をお願いいたします」は、相手に対して書類などのある個所を適切に直して欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「ご修正」の「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「修正」は「不十分・不適当と思われるところを改め直すこと」という意味、耳慣れない言葉ですがビジネスでよく使われます。
「お願い」の「お」は謙譲語の接頭辞、「いたします」は「する」の謙譲語「いたす」の連用形に丁寧語「ます」が付いた語です。
非常に丁寧な表現で、目上の人や社外の人にこのまま使えます。
「ご修正をお願いいたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意
「ご修正をお願いいたします」が使われるのは以下の様なシーンです。
1つ目は、相手の作成した文章に誤りがあった時です。
2つ目は、申し込み用紙などに記載した内容に誤りや書き損じが認められた時です。
3つ目は、相手の文章について、誤りではなくても、分かりにくい、差別用語などにより、書き直した方が良いと判断される時です。
似た様な言葉に「訂正」がありますが、こちらは「誤りを正すこと」という意味です。
「修正」は「直した方が良いと思われるもの」にも使われる語ですので、ビジネスでは「修正」を使いましょう。
また、相手の手を煩わせることになりますので、「お手数ですが」などのクッション言葉もあわせて使いましょう。
「ご修正をお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方
「ご修正をお願いいたします」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『大変恐縮ですが、この漢字表記のご修正をお願いいたします』
・『大変お手数ですが、申込書作成日のご修正をお願いいたします』
・『誠に申し訳ございませんが、こちらの言いまわしのご修正をお願いいたします』
「ご修正をお願いいたします」の類語や言いかえ
「ご修正をお願いいたします」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご修正くださいますようお願いいたします」
「お・ご~ください」で謙譲語表現、「ますよう」を使うことで意味をやわらげています。
「ご修正のほどよろしくお願いいたします」
「ほど」は意味をやわらげる語で、より丁寧に相手のお願いする表現です。
「ご修正をお願いいたします」の英語表現
「ご修正をお願いいたします」の英語表現は以下の通りです。
“I appreciate it if you could revise the document”
「書類を修正していただければ光栄です」になります。
「revise」は「改めること・修正すること」という意味です。
まとめ
今回は「ご修正をお願いいたします」について紹介しました。
ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。