「いつもお引き立て賜り」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「いつもお引き立て賜り」とは? ビジネス用語【一語】

みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「いつもお引き立て賜り」を使ったことはありますか?

今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。

「いつもお引き立て賜り」とは?

ビジネスシーンにおいて、サービスを提供する側が顧客に対して送る挨拶文としてよく使われるフレーズが「いつもお引き立て賜り」です。

「いつも」とは「日頃から」という意味合いを表し、「お引き立て」「特別な扱い」といったニュアンスがあります。

「賜わり」「もらう」の謙譲語表現です。

つまり、「いつもお引き立て賜り」は、「日頃から特別な扱いをしてもらい」という意味合いを敬語表現で言い表した言葉です。

「いつもお引き立て賜り」の使い方や注意点

サービスを提供する側から、お客様にご案内や告知、広告などをお知らせする場面で、冒頭の挨拶として用いられるのが、「いつもお引き立て賜り」です。

「引き立てる」という言葉には、「特に目をかける」「ひいきにする」といった意味合いがあり、他よりも区別するように特別扱いしている様子を伺うことができます。

このことから、例えば“お店側からお客様”へ、日頃の感謝を伝える文言として「お引き立て」が使われているわけです。

この言葉を使う上での注意点としては、新規顧客に対して使うことが出来るかどうかの判断があります。

厳密に言えば、常日頃からひいきしてサービスを利用していない状況であれば、「いつもお引き立て」は相応しくないとも言えます。

しかし、現状では、ビジネスシーンの“常套句”、つまり決まり文句として、このフレーズが活用されているため、新規顧客への挨拶やご案内などにも、「いつもお引き立て賜り」が用いられる場合があります。


「いつもお引き立て賜り」の言い換え

・『日頃よりご愛顧いただき』
・『日頃のご愛顧』
・『平素は格別のお引き立てを賜り』
・『平素より格別のご高配を賜り』
・『いつもお世話になり』
「お引き立て」には、「ひいきする」という意味合いがあるため、同じ意味合いを持つ「ご愛顧」という言葉に言い換えることができます。

「日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます」といった点内放送は、よく耳にすることがあるでしょう。

こちらも常套句として活用できるため、覚えておくと良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「いつもお引き立て賜り」は、顧客や取引先への日頃の感謝を伝える際の、冒頭のフレーズとしてとてもよく使われている言葉です。

「お引き立て」には、「ひいきする」といった意味合いがあることから、同じニュアンスの言葉に置き換えることで、メールや文書をはじめ、口語表現にして店内方法など、様々なシチュエーションで使われています。

この機会にぜひ覚えておきましょう。