この記事では「いつでもご連絡くださいませ」について解説をします。
「いつでもご連絡くださいませ」とは?意味
いつでもメールや電話をしてください、という意味になります。
「いつでも」は、どんなときでもという意味です。
「これ」と限定しないときを指しています。
「ご連絡」は「連絡」を敬意を表す形にしています。
「ご」は他人の行為を表す語について、その行為をする人、この場合は連絡をする人に対して敬意を表します。
「連絡」は、情報などを知らせることです。
「ください」は、相手にある事柄をするように求める意を表します。
「ませ」は、相手に何かをするように丁寧に求める意です。
「いつでもご連絡くださいませ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、遠慮せずに連絡をしてよいと伝える際に用います。
「いつでも」とはいっていますが、24時間どんなときでもよいという意味で用いている場合と、そうでない場合があります。
深夜や早朝に連絡をすることは迷惑なので、常識のある人ならこの時間帯に連絡はしません。
そのことを踏まえて、「いつでも」と使うことがあります。
しかし、聞き手は「24時間いつでもよいのだ」と勘違いしてしまう可能性があります。
そのため、連絡してきて欲しくない時間帯があるなら、「○○時から○○時までの間」「受付時間内」など、連絡を受けても差し支えない時間帯を伝えておくとよいでしょう。
「ご連絡」の部分は、メール、お電話など連絡手段を表す語に言い換えることができます。
「ませ」は、丁寧な気持ちを込めて、相手に何かをするように求める意を表す語です。
このような言い方をすることで柔らかな印象になります。
「いつでもご連絡くださいませ」を使った例文
・『お困りのことがありましたら、いつでもご連絡くださいませ』
「いつでもご連絡くださいませ」の返答や返信例
この言葉自体に返答しないことがあります。
お客さまへのお知らせであれば、返答はしません。
言葉を返すとしたら、お礼を伝えるとよいでしょう。
いつでも連絡を受けられるように、常に体制を整えていなければなりません。
そういった苦労をして連絡を待っていてくれるのは、ありがたいことだといえます。
何の連絡なのかは、話の内容によって変わります。
悩みがあるなら連絡をして欲しい、質問があるなら連絡して欲しいなど、この前に何を述べているかによって変わります。
何かあったならば、どんなときでもよいので連絡をしてみてください。
まとめ
この言葉は、どんなときでもメールや電話を受け付けていると伝えるものです。
相手から何かを伝えてくることを、いつで待っている意を表します。