この記事では「打ち合わせさせていただきました」について解説をします。
「打ち合わせさせていただきました」とは?意味
打ち合わせをしました、打ち合わせをしてもらった、といった意味です。
「打ち合わせ」には、前もって話し合いをすることという意味があります。
ある事柄をする当事者同士で話し合いをすることをいいます。
「させていただき」は「させていただく」のことで、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行う意を表します。
相手に敬意を示す言い方です。
「まし」は敬意を表す「ます」、「た」は過去や完了の意を表す語になります。
すでに打ち合わせはしているということです。
「打ち合わせさせていただきました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、打ち合わせがすでに終わっているときに使用をします。
「ました」と過去や完了の意を表す言い方をしているので、すでに終わっています。
これから行うのではありません。
これから行う場合ならば、「~いただきます」という言い方になります。
「させていただく」は、許しを求めるとき、恩恵を受ける事実や気持ちがあるときに用いるものです。
許しを得る必要がないとき、恩恵を受けないときには、このような言い方をする必要はありません。
その場合は、「打ち合わせをいたしました」となります。
「いたす」は「する」の謙譲語・丁寧語です。
相手を敬う表現なので、この言い方でも失礼にはなりません。
「打ち合わせをしました」という言い方でも意味は同じですが、「いたしました」とした方が丁寧な印象になります。
打ち合わせをしたことをわざわざ報告するのは、打ち合わせの内容を伝えたいからです。
そのため、この後には話し合われた事柄が述べられます。
「打ち合わせさせていただきました」を使った例文
・『○○日に打ち合わせさせていただきました』
「打ち合わせさせていただきました」の返答や返信例
この後に話し合われた内容が述べられることがあります。
その場合は、その内容を読んだり聞いたりします。
重要な事柄が話し合われたかもしれないので、しっかりと話を聞きましょう。
どのような内容が話し合われたのかによって、返す言葉が変わります。
必要があれば指示を出します。
たとえば、話し合いをして「これくらいの予算で行いましょう」と決まったならば、その予算内で物事を行えるように考えていきます。
まとめ
この言葉は、当事者間で話し合いをしたことを報告する際に使用をします。
重要な打ち合わせをしたときには、そこで話し合われた事柄を報告しましょう。
この言葉の後に、何が話し合われたのかが述べられます。