「ご希望に添えず恐縮しております」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご希望に添えず恐縮しております」とは?
「ご希望に添えず恐縮しております」は、相手の希望に応じられない場合に使用できる言葉です。
「希望」とは、「何かの実現を望むこと」を意味します。
「希望」の「希」は「まれ」とも読み、数が少なく珍しいことを意味する言葉です。
つまり、「希望」には、実現可能性が低いような願望とのニュアンスが含まれているのです。
また、ここでは「ご希望に添えず」と表現しています。
このように述べる事で、相手の希望に応じられない様子を言い表す事ができるのです。
また、「恐縮しております」は「恐縮しています」を謙譲語にしたものです。
「おる」は「いる」を謙譲語にした言葉であり、相手に敬意を示すものなのです。
「ご希望に添えず恐縮しております」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご希望に添えず恐縮しております」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、取引先と電話していたとします。
それは、新規案件で相手企業の要望を受け入れられなかった事を詫びる電話なのでした。
このような場合には、「この度の案件では、貴社のご希望に添えず恐縮しております」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手の希望に応じられなかった事を、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「恐縮しております」の使い方に注意するとよいでしょう。
これは、「恐縮しています」を謙譲語のしたものです。
謙譲語の「おる」を含むか否かで、敬語の種類が変化するのです。
使用する相手や状況に応じて、上手に使い分けるとよいでしょう。
「ご希望に添えず恐縮しております」を使った例文
「ご希望に添えず恐縮しております」を使った例文を挙げます。
例文のように、そのままでも使用できますし、少し言葉を加えてアレンジするのもよいでしょう。
・『ご希望に添えず恐縮しております』
・『この度は、皆様のご希望に添えず恐縮しております』
・『今回の案件では、貴社のご希望に添えず恐縮しております』
「ご希望に添えず恐縮しております」の類語と敬語での言いかえ
「ご希望に添えず恐縮しております」の類語と敬語を解説していきます。
「ご希望に添えず恐縮しております」の類似表現
「ご希望に添えず恐縮しております」の類似表現には、「ご要望に添えず恐縮しております」があります。
「ご希望」と「ご要望」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「ご希望に添えず恐縮しております」の敬語表現
「ご希望に添えず恐縮しております」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご希望に添えず恐縮しています」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご希望に添えず恐縮しております」は、相手の希望に応じられない場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。