「弊社からのご連絡は以上です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「弊社からのご連絡は以上です」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスでしばしば使われるフレーズの「弊社からのご連絡は以上です」について、その意味や使い方等を分かりやすく説明します。

「弊社からのご連絡は以上です」とは?意味

「弊社からのご連絡は以上です」における、「弊社」の読みは「へいしゃ」で、「自分の所属する会社」を遜って表現する言葉です。

従って、「弊社からのご連絡は以上です」の文字通りの意味は、「私の会社からの連絡は以上の通りです」と言った意味になります。

「弊社からのご連絡は以上です」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この表現は、メールで取引先の方に何かを連絡し、その最後に、連絡すべきことは以上の通りですと、締めの言葉として使われる表現です。

何度もメールをやり取りする関係の方へのメールの構成としては、最初に簡単な挨拶を記し、次に本文となる伝えたいことを書き、そして最後に締めの挨拶を記して終えます。

「以上」の表現は、もともとは本文の内容が箇条書きにされた、いわゆる『記書き』の場合に、使うべきで、「これで終わり」を意味する言葉です。

しかし、メールにおいては少し長い場合には、パソコン画面をスクロールさせて読み進める必要があり、言いたい本文の内容は「これで終わり」である意味で「以上」が締めに掛かれていると、自分が受け取ったメールを最後まで読んだと言う確認が出来ます。

従って、内容がいわゆる『記書き』の形式でなくても、広く使われるようになったのです。

ただし、締めの表現として「以上」「以上です」だけでは、紋切型になってしまうため、一般的にはその後に「何卒ご検討の程、よろしくお願い申し上げます」「ご回答いただければ幸いです」「何か不都合な点がございましたら、お知らせくださいませ」等と、内容に応じたフレーズを添えて使われます。


「弊社からのご連絡は以上です」を使った例文

・『弊社からのご連絡は以上です。何卒ご検討の程、よろしくお願い申し上げます』
・『弊社からのご連絡は以上です。ぜひご検討の上、ご回答いただければ幸いです』

「弊社からのご連絡は以上です」の類語や言い換え

「弊社」の類語には「当社」「我が社」が挙げられ、「連絡」の類語には「お知らせ」が挙げられます。

従って、「弊社からのご連絡は以上です」「当社からのご連絡は以上です」「弊社からのお知らせは以上です」等と言い換えることが出来ます。

また「以上です」は敬意を高めて「以上でございます」と言い換えることも出来ます。

まとめ

「弊社からのご連絡は以上です」とは、「私の会社からの連絡は以上の通りです」と言った意味で、メール文で締めの表現として広く使われています。

一般的には、この後に「何卒ご検討の程、よろしくお願い申し上げます」「ご回答いただければ幸いです」「何か不都合な点がございましたら、お知らせくださいませ」等のフレーズを添えて使われます。