「ことづかりました」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ことづかりました」とは?
「ことづかりました」は、伝言を受けたり、人から何かを言いつけられたりした場合に使用できる言葉です。
「ことづかりました」は、「言付かりました」と表記できます。
「託かる」とも表記できますが、前者のほうが一般的な漢字表記になります。
これは「言付かる」という動詞が連用形に活用された形です。
そして「言付かる」は、「伝言を受ける」や「言いつけを受ける」などの意味を持ちます。
ここでは丁寧語の「ます」を過去形にした「ました」を語尾に加えています。
これを加える事で、丁寧な表現で「伝言をうけた」との内容を言い表しているのです。
「ことづかりました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ことづかりました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなが先輩から仕事を頼まれたとします。
しかし、その仕事は、既に部長から直接依頼を受けていたのでした。
このような場合には、「その件でしたら、既に部長からことづかりました」と述べるとよいでしょう。
これにより、依頼を受けたことを、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「ことづかりました」の表記方法に注意しましょう。
これは漢字で「言付かりました」や「託りました」と表記できます。
どれも同じ意味ですが、印象の違う表現になります。
また、「託りました」は誤読を誘発する可能性もあります。
状況に合わせて適切な表記方法を選択するとよいでしょう。
「ことづかりました」を使った例文
「ことづかりました」を使った例文を挙げます。
例文のように、何をことづかったのかが分かるようにすると、自然な印象の表現を作成できるのです。
・『その件でしたら、部長からことづかりました』
・『こちらの伝言を、先方よりことづかりました』
・『新しい仕事を、上司からことづかりました』
「ことづかりました」の類語と敬語での言いかえ
「ことづかりました」の類語と敬語を解説していきます。
「ことづかりました」の類似表現
「ことづかりました」の類似表現には、「お受けしました」があります。
「ことづかる」と「お受けする」は、同じようなニュアンスで使用できる言葉なのです。
「ことづかりました」の敬語表現
「ことづかりました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ことづかっております」に言いかえできます。
まとめ
このように「ことづかりました」は、伝言を受けたり、人から何かを言いつけられたりした場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。