「お目通しいただきたい」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お目通しいただきたい」とは?
「お目通しいただきたい」は、相手に軽く読んでほしい場合に使用できる言葉です。
「お目通し」とは、「読むこと」を丁寧に言い換えたものです。
これは名詞化された使い方になっています。
しかし、「目を通す」と表現することはあっても、「目通す」と表現するのは不自然になるので注意しましょう。
また、「お目通し」には、「軽く読むこと」のようなニュアンスが含まれています。
つまり、「熟読」や「査読」とはニュアンスの違う言葉になるのです。
なお、「いただきたい」は謙譲語の「いただく」に願望を示す「たい」を付与したものと言えます。
このように表現する事で、「相手に読んでもらいたい」ことを言い表す言葉になるのです。
「お目通しいただきたい」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「お目通しいただきたい」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが上司を会議に招集したとします。
そして、会議で使う資料を、事前にメール送付することにしたのです。
このような場合には、「可能でしたら、事前にお目通しいただきたいと思います」と述べるとよいでしょう。
これにより、軽く読んでもらいたいことを、上手に言いかえて相手に伝達できるのです。
この言葉を使用する際には、「お目通しいただきたい」の使い方に注意しましょう。
これは謙譲語の「いただく」を使用した表現です。
ここから謙譲語の意味を除外すれば「お目通し願いたい」などに言い換えできます。
使用する状況に合わせて、適切な表現を選択するとよいでしょう。
「お目通しいただきたい」を使った例文
「お目通しいただきたい」を使った例文を挙げます。
例文のように、少し言葉を付け加える事で、自然で分かりやすい表現を作成できるのです。
・『可能でしたら、早速お目通しいただきたい』
・『この資料を、明日までにお目通しいただきたい』
・『差支えなければ、事前にお目通しいただきたいと思います』
「お目通しいただきたい」の類語と敬語での言いかえ
「お目通しいただきたい」の類語と敬語を解説していきます。
「お目通しいただきたい」の類似表現
「お目通しいただきたい」の類似表現には、「ご一読いただきたい」があります。
「お目通し」と「ご一読」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「お目通しいただきたい」の敬語表現
「お目通しいただきたい」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「お目通しくだされば幸いです」に言いかえできます。
まとめ
このように「お目通しいただきたい」は、相手に軽く読んでほしい場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。