「ご意見をいただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご意見をいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご意見をいただきありがとうございます」について解説をします。

「ご意見をいただきありがとうございます」とは?意味

意見をもらってありがとう、という意味です。

他人が考えを伝えてくれて、それに対してお礼を述べています。

「ご意見」「意見」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「意見」には、ある事柄についての考えや主張という意味があります。

「ご」は他人の行為を表す語について、その行為をする人に敬意を表すものです。

「いただき」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、頼んだり贈られたりして自分のものとする、手に入れるという意味があります。

「ありがとうございます」は感謝の気持ちを表す言葉です。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「ご意見をいただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人から意見をもらったときにお礼をするために使用をします。

「いただき」「もらう」の謙譲語なので、「ご意見をいただき」「意見をもらって」という意味になります。

「意見をもらってありがとう」と普段いうことは少ないでしょう。

「意見をくれて」と普段表現しているはずです。

「くれる」の尊敬語が「くださる」です。

この場合は「ご意見をくださり~」と表現することもできます。

その他にも「お聞かせくださり」と表現することも可能です。

もらった意見をどうするのかを伝えてもよいでしょう。

もらった意見は、商品開発やサービスの向上などに利用をするはずです。

具体的な意見の使い方も伝えると、「あなたの意見を無駄にはしません」という意味を込めることができます。


「ご意見をいただきありがとうございます」を使った例文

・『ご意見をいただきありがとうございます。サービスの向上に役立たせていただきます』

「ご意見をいただきありがとうございます」の返答や返信例

一般の人から多くの意見をもらったときには、大勢に対して述べられます。

大勢に対して伝えられているときには返事はしません。

個人的に伝えられているときには、いろいろな返事の仕方があります。

意見をいったことで役に立つことができた、それがうれしいという場合は「お役に立てたようでよかったです」という意を伝えるとよいでしょう。

別の機会に意見を求められたときに答えられるようなら「いつでも声をかけてください」の意を伝えるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、ある事柄についての考えや主張などをもらったときに使用をします。

他人の意見は貴重なものです。

その意見を今後の活動に役立てていきましょう。