「お貸しします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お貸しします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでもよく使われる表現の「お貸しします」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。

「お貸しします」とは?意味

「お貸しします」の読みは、「おかしします」で、「貸す」の丁寧な表現です。

ここで、「貸す」とは、「お金や品物をある期間使用させることや、自分の能力等を提供すること」を意味する言葉です。

次に「お貸しします」の表現を言葉毎に分解し、少し詳しく品詞構成等を説明します。

この表現は、「お」+「貸す」+「し」+「ます」に品詞分解することが出来ます。

最初の「お」は謙譲の意味の接頭辞で、「し」「する」の連用形で、最後の「ます」は丁寧語です。

従って、「お貸しします」は敬語構成としては謙譲語+丁寧語となり、丁寧な表現、それほど敬意は高くありませんが、一応敬語表現となるのです。

「お貸しします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お貸しします」は先に説明した通り、丁寧な表現で、それほど敬意は高くはありませんが、敬語表現です。

従って、社内の先輩や常日頃接している直属の上司等に使うのに適した表現と言えます。

しかし、取引先の方に使うには、少し不向きな表現と言えます。

取引先の方や社外の目上の人に対しては、さらに敬意を高めた表現の「お貸しいたします」を使うべきと言えます。

この表現では「する」の丁重語または謙譲語Ⅱと呼ばれる「いたす」を使うことで、敬語の構成としては謙譲語+丁重語+丁寧語となり、謙譲語+丁寧語構成の「お貸しします」よりも敬意を高めた表現となるのです。

この様に、同じ敬語表現でも、その構成によって敬意に差があるので、上手に使い分けることが大切です。


「お貸しします」を使った例文

・『じっくり試されたいなら、1週間お貸ししますが、いかがでしょうか』
・『パソコンが必要でしたら、こちらのデスクトップパソコンをお貸ししますので、ご自由にお使いください』
・『微力ですが、私でも良ければ、喜んでお力をお貸しします』

「お貸しします」の類語や言い換え

「お貸し」の類語としては、「貸与」「貸し出し」を挙げることができます。

従って、「お貸しします」は、「貸与します」「貸し出しします」と言い換えることが出来ます。

また敬語表現を換えて、敬意の低い表現としては「お貸しする」、敬意を高めた表現としては、先にも記した「お貸しいたします」と言い換えることも可能です。

まとめ

「お貸しします」とは、「貸す」「お貸しする」の丁寧な表現です。

敬意はそれほど高い表現ではありませんが、敬語表現なので社内の先輩や直属の上司などに使うのに適した表現と言えます。

取引先の方等には敬意を高めた「お貸しいたします」を使うのが良いと言えます。