「ご案内をしております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご案内をしております」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご案内をしております」について解説をします。

「ご案内をしております」とは?意味

情報や様子などを知らせています、という意味です。

「ご案内」「案内」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「案内」には、情報や様子などを知らせることという意味があります。

「ご」は他人に対する行為を表す語について、その行為が及ぶ相手に敬意を表します。

この場合は、案内をするのは話し手で、その行為を受ける聞き手に敬意を表しています。

「し」は動作や行為を行うという意味の「する」です。

「ております」「~ている」の丁寧な表現です。

「ご案内をしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人に何かを知らせていることを示す際に用います。

敬意を表す表現をしており、目上の人やお客さまなどに対して述べても失礼にはなりません。

たとえば、ある店が非常に人気で、来店者があまりにも多く、混雑している状態だとします。

身動きができないようなあまりにもひどい混雑なため、来店者には迷惑をかけてしまっています。

そのため、入店制限をすることにしました。

店にやってきていきなり入店制限を告げられても、お客さまは困ってしまうことでしょう。

そのため、店の入り口に貼り紙をして知らせるだけでなく、ホームページでもお知らせをしておきました。

「入店制限をしています」という情報を知らせた、つまり案内したのです。

知らせていたものの、来店者から入店制限なんて知らなかったといわれてしまいました。

そういったときに、この言葉を使って「すでに知らせています」ということを伝えます。

デパートで今度イベントを行うことになったとします。

デパートから普段利用してくれているお客さまに対して、イベントの開催の手紙を送ることにしました。

その手紙にこの言葉が使われることもあります。


「ご案内をしております」を使った例文

・『イベント開催のご案内をしております』

「ご案内をしております」の返答や返信例

店などからお客さまに対して伝えられている場合は、返事をしないことがあります。

「何かを開催するので、よかったら来てください」ということを案内されている場合、興味があるなら出かけてみるとよいでしょう。

「こういうことがあるので気をつけてください」と案内されている場合は、その物事に気をつけてください。

大切な事柄が伝えられていることもあるので、よく情報を見聞きしましょう。

まとめ

この言葉は、聞き手に何かをお知らせする際に用います。

気をつけて欲しいことがあるとき、イベントなどの開催を知って欲しいときなど、さまざまな場面で使用されています。