「ご清聴ありがとうございました」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご清聴ありがとうございました」とは?
「ご清聴ありがとうございました」は、聞いてくれた相手に感謝を述べる言葉です。
これは「清い」という言葉を「聴く」に組み合わせる事で、相手の行動を敬う表現にしています。
なお、同音の言葉には「ご静聴」というものもあります。
これらは「静かに聞くこと」を意味しますので、違う言葉として使い分ける必要があるのです。
また、ここでは「ありがとうございました」という言葉を使用しています。
これは相手に感謝を述べるための言葉です。
語尾を「ございました」にすることで、丁寧語の表現を過去形で言い表しているのです。
「ご清聴ありがとうございました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご清聴ありがとうございました」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、顧客に提案内容の説明をしたとします。
そして、説明が全て終わったため、聞いてくれたことに感謝を述べる事にしたのでした。
このような場合には、「本日は、ご清聴ありがとうございました」と述べるとよいでしょう。
これにより、聞いてくれた事に対して、感謝の気持ちを伝達する事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「ありがとうございました」の使い方に注意しましょう。
ここには丁寧語の意味が込められています。
これに謙譲語の意味を加える場合は、「感謝いたします」や「感謝申し上げます」のように変形させる必要があります。
相手に合わせて、適切な表現を選択するとよいでしょう。
「ご清聴ありがとうございました」を使った例文
「ご清聴ありがとうございました」を使った例文を挙げます。
例文のように、そのままでも使用できますし、言葉を加えてアレンジする使い方もできます。
・『ご清聴ありがとうございました』
・『本日は、ご清聴ありがとうございました』
・『最後まで、ご清聴ありがとうございました』
「ご清聴ありがとうございました」の類語と敬語での言いかえ
それでは「ご清聴ありがとうございました」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「ご清聴ありがとうございました」の類似表現
「ご清聴ありがとうございました」の類似表現には、「お聞きいただきありがとうございました」があります。
「ご静聴」と「お聞きいただき」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。
「ご清聴ありがとうございました」の敬語表現
「ご清聴ありがとうございました」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば、「ご清聴に感謝申し上げます」のように言いかえできます。
まとめ
このように「ご清聴ありがとうございました」は、聞いてくれた相手に感謝を述べる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。