「ご尽力あってのことです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご尽力あってのことです」とは? ビジネス用語【一語】

「ご尽力あってのことです」という言い回しについての解説です。

「ご尽力あってのことです」とは?意味

「ご尽力あってのことです」は、ビジネスでは、助けてもらったから、成り立ったという意味になります。

つまり、手助けをして貰ったからビジネスが成立したというような言い回しがこの言葉です。

ただ、この言葉、悪い意味もあり、助けてもらわないと成り立たないという意味もあり、ビジネスマンとしてはどうなのかと思われますが、助けてもらわないと成立すらしないことだと言い切る意味もあります。

「ご尽力あってのことです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご尽力あってのことです」は、ビジネスでは、助けてもらったから、ビジネスが成立して成り立ったというような意味で使用するのが一般的な使い方です。

しかし、助けてもらわないと何もできないとか、助けてもらわないと成り立たないという何とも情けない意味もあるので、ビジネスでは、両方の意味に使用できますので注意しないと、助けてもらわないと何もできない人というレッテルを張られてしまいます。


「ご尽力あってのことです」を使った例文

・『これも部長のご尽力あってのことです』
・『「社長に助け舟を強要し」さすが、社長のご尽力あってのことです』

「ご尽力あってのことです」の返答や返信例

「ご尽力あってのことです」は、ビジネスにおいては、助けてもらったから成立したという意味であれば、返すべき返事は、「今回だけだ」と返してよいでしょう。

この言葉は、助けた側が会社の中で上の立場であれば、偉そうに言うことが可能です。

そして、「ご尽力あってのことです」を助けてもらわなければどうしようもないという意味で使用したのであれば、返す言葉は、「いつまでも助けてもらえると思うな」と辛らつなことを言ってもよいでしょう。

なぜなら、相手側はきっと助けるだろうと考えてますので、社会を馬鹿にしていると上司が感じれば、助けないという方法に打って出てもよいでしょう。

まとめ

「ご尽力あってのことです」は、ビジネスにおいて助けてもらったから成立しましたという意味と、助けてもらわないとどうしようもないという二つの意味があります。

だから、社長さんを呼んできて助けてもらったことに対して、「社長のご尽力あってのことです」というのは、社長が助けてくれないとどうしようもないことですという意味になり、言い方がものすごく悪いんですが、他力本願な社員だということを前面に出してしまうのです。

だから、この言葉は、利点においては丁寧さを売りにして助けてもらったので成立したとか、助けてもらわないと成立しませんと頼み込む言葉になる点で頼み込む側は単なる情けないビジネスマンに陥りがちです。