「メールにてお問合せください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「メールにてお問合せください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「メールにてお問合せください」について解説をします。

「メールにてお問合せください」とは?意味

何かを確かめるときはメールでしてください、メールで質問などをしてください、という意味です。

「にて」は手段や方法を表します。

「ホームページにて公開中」のような使い方をする言葉です。

「お問合わせ」「問い合わせる」「お」をつけて、相手を敬う表現にしたものです。

「問い合わせる」には、はっきりしないことを人に尋ねて確かめるという意味があります。

「お」をともなう動詞の連用形に、「ください」をつけた形で、相手に何かを要望・懇願する意を表します。

この場合は、問い合わせをするならメールを使うようにと、相手に求めています。

「メールにてお問合せください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、問い合わせはメールでして欲しいときに用いるものです。

電話や手紙ではない、メールを使うようにと相手に知らせています。

「問い合わせる」は、はっきりしない事柄を人に聞いて確かめるという意味です。

製品などについて、わからないことがあったときに、販売会社に尋ねることがあると思います。

その行為が「問い合わせる」です。

尋ねる方法は、メールか電話ということが一般的です。

電話での受けつけは行っておらず、メールでだけ質問を受けつけているという場合に、「メールにてお問合わせください」という言葉を用います。

「ください」「くださる」の命令形なので、指示しているように感じられることがあります。

しかし、この場合はそのようにしてもらう必要があるので「ください」という表現をします。

「~くださいますか」と問いかけの形でも、「そうしてください」とお願いできますが、この形だとそうしてくれるとは限りません。


「メールにてお問合せください」を使った例文

・『ご不明な点がありましたら、メールにてお問合せください』

「メールにてお問合せください」の返答や返信例

聞きたいことがあるときに、問い合わせをしてください。

電話や手紙など、メール以外の方法では受けつけていません。

メール以外の方法で問い合わせをしても、答えてもらえない可能性があります。

また、メール以外の方法で問い合わせを受けつけていない場合、電話番号などを示していないことがあります。

尋ねたいことがないなら、返事をする必要はないです。

まとめ

この言葉は、問い合わせをするときの手段を示したいときに述べるものです。

「ください」は命令をしているように感じられることもありますが、この場合は「ください」と表現をするのが適切です。

そのときどきにあった表現を考えてみてください。