「熟考を重ねた結果」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「熟考を重ねた結果」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「熟考を重ねた結果」について解説をします。

「熟考を重ねた結果」とは?意味

よくよく考えて、最終的に出した結末といった意味です。

「熟考」には、よくよく考えることという意味があります。

物事を瞬時に判断することではなく、あれこれと頭を働かせて考えることをいいます。

「重ねた」は、「重ねる」「た」で過去の形にしたもので、同じことを何度も繰り返すという意味です。

この場合は、考えるという行為を何度も行っています。

考えているのは話し手です。

「結果」は、ある事態が生じた、その結末の状態のことです。

「熟考を重ねた結果」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、何度もよく考えて出した結果を相手に伝えるときに使用をします。

たとえば、提携しましょうとある企業から提案されたとします。

この話をもらってすぐに答えを出すことはできないので、時間をかけてよく考えてみることにしました。

提携をしたらどういったメリットがあるだろうか、どういった負担を負うことになるだろうか、会社の成長に役立つだろうかなど、いろいろと考えてみたのです。

そして、最終的な判断を出しました。

そのことを表す際に用いる言葉です。

「結果」の後には、どのような結果になったのかを表す言葉が続きます。

提携することにしたなら「提携いたします」、提携をしないなら「お断りさせてください」などとなります。

断る場合は、相手を気遣う意味で謝罪の言葉を添えるとよいでしょう。

この言葉自体は敬語ではないのですが、この表現のままでも問題ありません。

相手に対して失礼にならないように「結果」の後に続く言葉を丁寧にしましょう。


「熟考を重ねた結果」を使った例文

・『熟考を重ねた結果、受け入れることとなりました』
・『熟考を重ねた結果、今回は見送らせていただきます』

「熟考を重ねた結果」の返答や返信例

「結果」の後にどのような言葉が続くのかによって、返答の内容は変わります。

こちらの申し出を受け入れてくれた場合は、感謝の言葉を述べます。

よく考えてくれたこと、受け入れてくれたことに対して感謝の気持ちを表すのです。

この言葉を伝えられてからすぐにお礼を述べた方が、感謝の気持ちが十分に伝わります。

断られた場合でも、よく考えてくれたことに対してお礼を述べましょう。

今回のことでは受け入れてもらえませんでしたが、別のことでなら受け入れてくれる可能性があります。

まとめ

この言葉は、何度もよく考えた結果を伝えるときに使用をします。

何も考えずに判断したのではない、いろいろと考えてみたのだということを伝えることができます。

「結果」の後は丁寧な言葉を使うようにしましょう。