「至らない点がありましたら」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「至らない点がありましたら」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「至らない点がありましたら」について解説をします。

「至らない点がありましたら」とは?意味

細かいところまで行き届いていないようなら、希望に添うようでなければ、といった意味です。

「至らない」「至る」「ない」で否定した言葉です。

「至る」には、細かいところにまで行き届く、すみずみにまで注意が行くという意味があります。

それを「ない」で否定しているので、すみずみにまで注意が届かない、細かい点が足りないといった意味になります。

「点」は、ところといった意味です。

「ありましたら」は、存在するならばという意味になります。

もしもそうならばということで、実際に存在しているかはわかりません。

「至らない点がありましたら」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側に未熟な部分があるかもしれないとき、配慮が行き届いていないところがあるかもしれないときに使用をします。

この言葉を使っている時点では、至らない点があるのかわかっていません。

たとえば、取引先から依頼を受けて、作業を進めることになったとします。

作業を進める中で、細かいところまで行き届かない部分がでてくるかもしれません。

もしそういったことがあったなら、遠慮なく伝えて欲しいと思っています。

そういった場合、「ありましたら」の後には「ご連絡ください」「おっしゃってください」などの言葉が続きます。

「ありましたら」の部分は「ございましたら」とすると、さらに丁寧になります。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「あります」よりも丁寧な表現です。

目上の人や取引先の人に対して述べるなら、「ございましたら」とした方がよいでしょう。


「至らない点がありましたら」を使った例文

・『至らない点がありましたら、遠慮なくおっしゃってください』

「至らない点がありましたら」の返答や返信例

「ありましたら」の後には、指摘をしてください、連絡をくださいといった言葉が続くことが一般的です。

その場合は、至らないところあったときに指摘をします。

指摘しにくいと感じるかもしれませんが、細かなところに注意をすると、望んでいる通りの仕事をしてくれることが期待できます。

ただし、あまりにも細かい注文をつけすぎると、相手をうんざりさせてしまいます。

相手を不快にさせないために、指摘をするときには言い方に注意が必要です。

「お手数をおかけしますが」など一言添えると、気遣いを示すことができます。

まとめ

この言葉は、話し手側に至らないところがあるかもしれないときに使用をします。

よりよい仕事をしていくためには、細かなところにまで注意を向けることが大切です。

他人から指摘されると、細かいところまで注意を向けやすくなります。