この記事では「確認したいことがあります」について解説をします。
「確認したいことがあります」とは?意味
聞きたいことがある、はっきりしない事柄をはっきりとさせたいといった意味です。
「確認」には、はっきりとしない事柄を、調べたり人に聞いたりしてはっきりさせるという意味があります。
この言葉の場合、何かをはっきりさせたいのは話し手で、話し手が調べたり人に聞いたりします。
「たい」は話し手の希望を表す語です。
「休みたい」のような使い方をする語で、この例の場合だと「休む」という行為をすることを話し手が望んでいることを表します。
「あります」は存在するという意味です。
「ます」は敬意を表す語です。
「確認したいことがあります」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側にはっきりとさせたいことがあるときに使用をします。
確認したいこととは、たとえば資料の訂正箇所、今後の予定、予算、仕事の進行状況などです。
はっきりとさせたいので、話し手は聞き手に対して「確認したい~」という言葉を述べています。
自分一人ではそのことを確認することができないため、聞き手に尋ねているのです。
「あります」はさらに丁寧にすることができます。
丁寧にすると「ございます」となります。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語で、「あります」よりも丁寧な表現です。
「確認したいことがあります」という言葉は、人によっては一方的に押し付けているように感じることがあります。
そのため、表現方法に工夫が必要です。
「確認させてください」「確認してもよろしいでしょうか」など別の表現方法もあります。
「確認したいことがあります」を使った例文
・『今後の予定について確認したいことがあります』
・『○○の予算について確認したいことがあります』
「確認したいことがあります」の返答や返信例
はっきりさせたい事柄があるようなので、その事柄について述べましょう。
たとえば、今後の予定について聞かれたならば、予定をはっきりと伝えます。
どれくらいの予算をもらえるのか聞かれたならば、予算について詳しいことを説明します。
相手ははっきりさせたいので、曖昧な答え方では納得してくれません。
差し支えがない範囲で具体的に伝えるようにすれば、納得をしてくれるはずです。
今はまだ伝えられないようならば、「申し訳ないけれど」など一言添えて、伝えられない旨を述べます。
まとめ
この言葉は、話し手側にはっきりさせたいことがあるときに使用をします。
言い方によっては押し付けているように聞こえてしまうので、言い方に気をつけたり、表現方法を変えたりしてみてください。